珈琲好きの我が家では、4種類の珈琲を飲み分けています。
1、ネスプレッソ珈琲は朝の忙しい時間に(=ほぼ毎日)。エスプレッソにミルクをたっぷり入れて飲みます。
2、時間に余裕がある時はペーパーフィルターでコーヒーを入れます。豆を購入して冷蔵庫で保管。ひき立ての香りは最高です。
3、ペーパー珈琲パックは「京都西京極小川珈琲店」のをよく飲みます。今飲みたい!と思った時はこれ。
4、インスタントコーヒーは、私は少々苦手なので家族が飲んでます。お手軽です。
かなりの頻度で飲んでるなぁ~




定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
珈琲好きの我が家では、4種類の珈琲を飲み分けています。
1、ネスプレッソ珈琲は朝の忙しい時間に(=ほぼ毎日)。エスプレッソにミルクをたっぷり入れて飲みます。
2、時間に余裕がある時はペーパーフィルターでコーヒーを入れます。豆を購入して冷蔵庫で保管。ひき立ての香りは最高です。
3、ペーパー珈琲パックは「京都西京極小川珈琲店」のをよく飲みます。今飲みたい!と思った時はこれ。
4、インスタントコーヒーは、私は少々苦手なので家族が飲んでます。お手軽です。
かなりの頻度で飲んでるなぁ~




執筆者:masumi
関連記事
大乃が作る夕食の紹介です。 今日はあじフライ(大乃の好物でどうしても食べたくて購入)、和風麻婆豆腐(創作料理)、中トロ切り落としです。 豆腐・ミンチ肉・大根・人参を柔らかく炊いて、和風出汁味でとろみを …
今晩も、いただき物のお野菜がいっぱいなので野菜炒めは必です。(だいぶ傷んできた!) 軸が黒くなりかけているピーマン、ヨレヨレの白菜に、人参・玉ねぎ・豚肉を加えて。 ブリ塩焼きには、3cmだけ残っていた …
やっと寒くなってきました。 暖冬なので、今年は大根がかなり安い!うれしい! 切干大根作りを始めました。 切干大根スライサーがあるので、作るのは超簡単。 天候を観察し、寒くて風があってお日様がいっぱいの …
週1回、体に優しい夕食を作っている大乃さん。 今日は久しぶりに「圧力鍋」にチャレンジです(人生2回目)。大根と豚肉をトロトロにしたかったからだそうです。しかし大根はとろけましたが、豚バラ肉はなぜか堅か …