30年ぶりに「石切さん」にお参りに行ってきました。
石切さんは腫物・病気の効能ご利益で全国的に有名で、正月の混み方はすごいです。
昔は「でんぼの神さん」として、今は腫瘍のお参りでお百度踏む方が多いと聞きます。
この日も、多くの方がお百度参りされていました。
近鉄の駅からこの「石切劔箭神社」までの参道商店街は延々と長く、お店がいっぱい。
周りはかなり厳しい坂道で、駅から山に上がると上之宮・奥の院もあり、歩き感満載でした。
ハイキングコース並みでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
30年ぶりに「石切さん」にお参りに行ってきました。
石切さんは腫物・病気の効能ご利益で全国的に有名で、正月の混み方はすごいです。
昔は「でんぼの神さん」として、今は腫瘍のお参りでお百度踏む方が多いと聞きます。
この日も、多くの方がお百度参りされていました。
近鉄の駅からこの「石切劔箭神社」までの参道商店街は延々と長く、お店がいっぱい。
周りはかなり厳しい坂道で、駅から山に上がると上之宮・奥の院もあり、歩き感満載でした。
ハイキングコース並みでした。
執筆者:masumi
関連記事
土曜夜8時の地方商店街。店舗は7時に締まるので歩いている人も少ない静かな時間帯。(の、はず) しかし高槻センター街頑張ってます。「夜まつり」イベントに遭遇しちゃいました。満員電車並みの混雑にびっくりで …
予約が取れない四ツ橋の「スパイス創作料理店」で、夜のおまかせ料理をいただきました。 ランチは限定40食の行列カレー店。食べログ大阪カレーチャンピオン3年連続です。 夜のコース料理では、スパイスが苦手な …
京都中央卸売場に隣接の和食店。ここは絶対行かなきゃの超おすすめ店! 料亭と思われるほど新鮮な旬の魚を使ったお料理が堪能できます。 ただし行列覚悟ですよ。1時に行きましたが20分ほど待ちました。しかしそ …
近所に「ジビエのお店」ができました。 テイクアウトのメニューをみて、ちょっと勇気いるなぁと悩み中。 猪のミンチカツ、鹿のコロッケ、ビールにおやつにおかずに1個250円。 店内ではジビエ(猪・鹿・熊)の …