サンマちゃんは高級魚になっていたので、切身魚ばかり買ってご無沙汰していました。
今年は大漁とのニュース。知人もぷくぷくで美味しかったと言ってたので、早速購入。我家では数年ぶりです。
魚焼き器にアルミホイルをひくと掃除が楽なので普段はそうしていますが、今日は数年ぶりのサンマ!
網を焼いて油を薄く塗って、秋刀魚を焼きました。
うまくできたぁ~。皮パリパリ中フワフワで最高でした。
魚焼き器のあとの掃除が面倒だったけど・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
サンマちゃんは高級魚になっていたので、切身魚ばかり買ってご無沙汰していました。
今年は大漁とのニュース。知人もぷくぷくで美味しかったと言ってたので、早速購入。我家では数年ぶりです。
魚焼き器にアルミホイルをひくと掃除が楽なので普段はそうしていますが、今日は数年ぶりのサンマ!
網を焼いて油を薄く塗って、秋刀魚を焼きました。
うまくできたぁ~。皮パリパリ中フワフワで最高でした。
魚焼き器のあとの掃除が面倒だったけど・・
執筆者:masumi
関連記事
私はワイン好きなのに種類が多すぎて覚えられないから、購入するときは値段で決めちゃいます。(安すぎない高すぎない) しかし昔イタリアツアーで知り合ったソムリエから「キャンティ・クラシコは間違いがないよ」 …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今晩は季節の「鱧鍋」。鱧と玉ねぎは相性抜群!手作りだしも美味しかったです。しかぁ~し、食べ終わってから写真撮るのを思い出した。 残 …
ついに出ました!今年初めての冷麺(冷やし中華)です。 暑くなってきたら、やはりこれですよね。 今日は、オーソドックスなハム・卵・きゅうりの冷麺です。 冷麺は夏の昼食に良く食べるので、いろいろと変化を付 …
先日梅サワーを漬けたら、並んで売っている新生姜とらっきょうも無性に漬けたくなる。らっきょうは時間がかかるので今年はあきらめ、新生姜にチャレンジ。 生姜をスプーンでこそげ取るように皮をむき、薄切りにして …