口当たりがいいので(体にもイイ)、酢の物はよくします。
酢・砂糖があればすぐにできるのですが、ひらめさんがよく使っている「カンタン酢」に挑戦。
「便利」と聞いていましたが、「工夫のない調味料」と誤解してました。バランスが絶妙。
残り野菜(大根・きゅうり・人参・ピクルス)をざく切りにして、2時間も漬けておくと美味しいピクルスに。自分の味にしたくて、薄めたり生姜の千切り入れたりしました。
他にも甘酢照り焼きや酢の物など、これからガンガン挑戦します。
マジ、これは便利でおいしい!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
口当たりがいいので(体にもイイ)、酢の物はよくします。
酢・砂糖があればすぐにできるのですが、ひらめさんがよく使っている「カンタン酢」に挑戦。
「便利」と聞いていましたが、「工夫のない調味料」と誤解してました。バランスが絶妙。
残り野菜(大根・きゅうり・人参・ピクルス)をざく切りにして、2時間も漬けておくと美味しいピクルスに。自分の味にしたくて、薄めたり生姜の千切り入れたりしました。
他にも甘酢照り焼きや酢の物など、これからガンガン挑戦します。
マジ、これは便利でおいしい!
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりに、10人集いの食事を作りました。 今回は和風のおかず中心です。 「ひらめさんちの夕食」で覚えた献立がメインです。ありがとうひらめさん! ひらめさんレシピ:人参しりしり、茄子とかぼちゃとトマト …
日野菜は、滋賀県・京都近郊にしか売られていない野菜です。 たぶん「お漬物」としては知っていても、生野菜はあまり見ていないのでは? 滋賀県の親せきに漬け方を習い、この時期になれば作っています。 昔は大阪 …
サツマイモのような赤いジャガイモをいただきました。 大サイズ里芋くらいの小ぶりで、切ったら黄色です。 ジャガイモ図鑑で調べたら「インカのひとみ」「タワラヨーデル」「ヨナ」「レッドアンデス」のどれかかな …
リタイアして4年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今回は献立張り切りすぎで、かなりのボリュームです。 しかし手が込んでるわぁ~。主婦は1食にここまで手間かけないですぞ。これ …
顆粒のだしの素をパラっとかけて混ぜておくと、
美味しくなりますよ。
ウチは大きいサイズを購入します。(1リットル)
甘酢もコレに砂糖やみりんを加えるだけ。(笑)
まだ、カンタン酢のレモン味は試してません。
同じミツカンでドレッシングタイプの
「ビネガーシェフ たっぷり玉ねぎ」も美味しいです。
前は黒酢玉ねぎがあったのですが、高いせいかなくなり、
トマトバージョンになりました。ビネガーシェフシリーズは
ドレッシング売り場ではなく、「酢」の売り場に置かれてる
事が多いです。ってミツカンのまわしもんか?(笑)