祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

続・牛乳と加工乳

投稿日:

牛乳・加工乳・乳酸飲料の違いを、3月31日に投稿しました。
それを読んで、40年前に牛乳会社に勤めていた父の解説。

生乳からバターを作ります。国産バターになります。
そのあとに、脱脂粉乳や輸入バターなどを加えて少し甘く味を付けたのが加工乳。牛乳より乳脂肪が少ないので、こちらを好む人もいるようです。

でもねぇ、40年前勤務の話なので、今は少しは変わっているんじゃないかなぁ~

我家は冷蔵庫に牛乳が、常時4本は入っています。飲みすぎ?!

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひらめさんちの夕食1-⑯

1週間分の献立をたてて買物をしている、ひらめさんちの夕食です。 珍しく久しぶり月曜日の「ポークピカタ」を作りました。 ポークピカタは、卵と粉チーズとパセリを、小麦粉でまぶした豚肉に漬けて焼きます。最後 …

オールスター弁当

いま!阪神百貨店に行くと、トラさんがいっぱいです。 お菓子などの包装紙やとらやき(寅柄どら焼き)やクッキーなど、トラさんだらけでした。 その中で、今晩は「オールスター弁当プレミアム」を購入。 周囲の雰 …

手作り柚子茶

先日は柚子をいただいたので、「柚子ポン酢」をたくさん作りました。 今回はその柚子で作った「柚子茶」をいただきました。 市販のは、かなり甘さが強いですよね。少しをたっぷりのお湯で溶けるように? いただい …

大乃のやさしい夕食⑧-8

今晩は鶏肉とキノコのクリーム煮。ホワイトソース手作りはお手のもの。味付けもグー。 高齢者はコッテリしたクリーム煮はたくさん食べれないので、量が程よくてよかった。 白身魚のオリーブオイル焼き。香草味付け …

大乃のやさしい夕食⑧-4

今晩はスペアリブの残りが一切れ。 茄子とお揚げさんの甘辛炒めは組み合わせが変ですが、大乃いわく冷蔵庫で眠っていたもの炒めた。 さらに賞味期限ぎりぎりの酒粕を使い切った粕汁。1年中ある酒粕と違い、いまだ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告