祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

美々卯のうどんすき

投稿日:

数年ぶりに!「美々卯」のうどんすきを堪能しました。
創業250余年、大阪・船場の本店は古い建物でとっても趣があります。
今回は大阪ルクアのお店に行きましたが、丁寧な店員やお店の雰囲気はどこもあまり変わりません。
昔と違うのは、客の半分くらいから外国語が聞こえるくらい。

美々卯では2時間かけて出汁を引き、契約栽培で自社工場の石臼で製粉し、店で蕎麦を打つというこだわりのお料理がいただけます。
出汁も麺も美味しいですが、鍋の中も美しく、目で楽しんでから味わいます。
ぬくもるし、最高ですよ。

家では、とてもできない豪華な「うどんすき」です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

進化する思いやり

結婚式で、トイレに入りびっくりしました。 今時は「思いやり」「気遣い」が、ここにまで行き届いているなんて! 綿棒、コットンはよくありますが、頭痛薬、胃腸薬、うがい薬、パンストまで揃っていて、すご~いで …

軽自動車検査協会

車が蜜です。ほぼ毎日大行列。 ここの前を通りながら「ここはなんだ?」といつも思っています。 近くで見たら、車に運転手は乗っています。広い敷地に大きな建物です。 検査コースの入口が3つもあり、毎朝50台 …

枚方大橋

週に何度か自転車でわたる枚方大橋。淀川の高槻-枚方間に架かる橋です。 長さが700メートル弱もあるので、歩いている人もいますが、ほとんどが自転車で渡っています。(車でも、それなりに長いなと感じます) …

京都駅2

京都駅最上段の通路を久しぶりに散歩。 ここは鉄骨が外壁ガラスの中にあるので、京都駅は外から見たらガラスのビル。 中と外の感じが全然違うのも、面白いです。 京都駅の伊勢丹からも出られます。もちろん無料で …

話題の宝塚北SA

今春、高槻から神戸に新名神高速道路がつながったので、ドライブに行ってきました。 1番の目的は、ニュースでも話題の「宝塚北サービスエリア」をのぞく事です。 感動はトイレ。広々としてシャンデリアが3個も付 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告