実家の2軒隣の家前で、自販機の設置工事をしていた。
最近はやりの安売り飲料かなと期待していたら、なんと!「肉のガチャ」でした。
「値段以上絶対お得な商品」「なにが出るかお楽しみ」って書いてあるが・・
「近江牛」「牛タン」「ミックスホルモン」「馬刺し」「桜ユッケ」など。
大学生が多く歩く道なので、普通は飲料かアイスでしょう。
周りを見ると介護施設がいくつも建っているが、顧客にはならないでしょう。
市場調査してるのかな。なんでかなぁ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
実家の2軒隣の家前で、自販機の設置工事をしていた。
最近はやりの安売り飲料かなと期待していたら、なんと!「肉のガチャ」でした。
「値段以上絶対お得な商品」「なにが出るかお楽しみ」って書いてあるが・・
「近江牛」「牛タン」「ミックスホルモン」「馬刺し」「桜ユッケ」など。
大学生が多く歩く道なので、普通は飲料かアイスでしょう。
周りを見ると介護施設がいくつも建っているが、顧客にはならないでしょう。
市場調査してるのかな。なんでかなぁ。
執筆者:masumi
関連記事
母の日 母のもとに「笑顔いっぱいのカーネーション」が飾られていました。 眺めているだけで笑顔になるこの「鉢」、すごいですよね。 カーネーションは切り花でなく根が付いているので、咲き終わっても地植えが出 …
ホテルのレストランでデザートを頼んだら、な~んと珍しい器で出てきました。 スプーンがうまくお皿に収まっています。(へこんでいるの分かります?) もちろん陶器のお皿です。スプーンがぴったり「へこみ」に納 …
「ウィルス除菌剤」がドラックストアで山づみされていた。欲しかったわけでも探していたわけでもないのに買ってしまった。 「塩素アルコールに変わる除菌剤。ウィルス菌を簡単除去。肌に近い微酸性次亜塩素酸水。日 …
年賀はがきのご挨拶は、年々少なくなっていますよね。 そして、お年玉付き年賀はがき当選商品も昔の半分以下。 しかし今年は30年ぶりくらいに「ふるさと便」(2等賞)が当たりました。 切手も「大入り袋」ふう …