祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

肉のガチャ

投稿日:

実家の2軒隣の家前で、自販機の設置工事をしていた。
最近はやりの安売り飲料かなと期待していたら、なんと!「肉のガチャ」でした。
「値段以上絶対お得な商品」「なにが出るかお楽しみ」って書いてあるが・・
「近江牛」「牛タン」「ミックスホルモン」「馬刺し」「桜ユッケ」など。

大学生が多く歩く道なので、普通は飲料かアイスでしょう。
周りを見ると介護施設がいくつも建っているが、顧客にはならないでしょう。
市場調査してるのかな。なんでかなぁ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マスクにアイロン

「布マスク」は息苦しさが少ないので、これで日々過ごしています。 不織布マスクを使うと苦労はないのですが、布は毎日お洗濯。やさしく手洗いして干しても、乾いたら「くっしゃくしゃ」です。 口元が「くしゃくし …

シリコーンテープ

シリコーンテープの存在知っていました? はがすときに皮膚の痛みが少なく、赤くなったり痒くなることも少ない。 外からの水を通さずに、皮膚からの水蒸気を透過する。張り直しがきくのがいい。こんなテープがある …

93歳のスマホ

6月に94歳になる父が、ガラケーはかっこ悪いのでスマホにしたいと長らく言ってました。 訴えを無視していましたが、簡単スマホもあるので何とか出来るかなと思い、ついに実行!(こんな時期に!) ガラケーから …

コブクロ好き

歌手コブクロの事ではありません。 お菓子の「小袋」をよく買い求めます。 若い時は菓子一袋ペロリでしたが、今は少しだけイロイロ食べたい気分の日々。 それも同じものをたくさんは食べれないので、スーパーで小 …

京都の佃煮

京都西陣の味、明治創業「五辻の昆布」の佃煮。 お土産にピッタリなように、包装が「京都」です。 椎茸昆布は京舞子さん、くき山椒は鞍馬山の牛若丸。 旅行した人から、こんなお土産をもらったらうれしいでしょう …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告