私は、腕時計は1つしか持っていません。
毎日つけて、壊れたら買い替える生活をず~と続けています。
7年前に、人生最後の時計かもねとチョットお高めを購入しました。
電波・太陽光で、お店では一番小さくて軽いチタンです。
それが!りゅうず(ねじ)が引っ掛かり曲がり、時間が合わない事故に。
メーカーは分解掃除が必要と判断、なんと19000円!でした。
腕時計分解修理
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
私は、腕時計は1つしか持っていません。
毎日つけて、壊れたら買い替える生活をず~と続けています。
7年前に、人生最後の時計かもねとチョットお高めを購入しました。
電波・太陽光で、お店では一番小さくて軽いチタンです。
それが!りゅうず(ねじ)が引っ掛かり曲がり、時間が合わない事故に。
メーカーは分解掃除が必要と判断、なんと19000円!でした。
執筆者:masumi
関連記事
お風呂の鏡は30年近くたつとくすんできて、さらに壁に貼り付けている接着剤が鏡(表)に染みてきた。 「貼る鏡面ミラーシート」なら、「割れない・安い・鏡と変わらない」と業者に勧められ貼ったが、風呂場なので …
我家には、畳1枚の広さの「室内干し部屋」があります。 働いている時、天気が気になり洗濯物干しを「今日は外?内?」と、毎朝悩んでいました。 怪しい天気の時は、室内に干して出かけますよね。 しかし、リビン …
サクッ、ぱりっ、食べ応えもありうまい!関東から来た友人のお土産です。 お月様の半月に、ウサギの絵がとってもかわいい、味も上品なお煎餅。 神戸のゴーフルを少し固くした感じで、香ばしくクリームもたっぷり。 …
50年近く前は関西であまり知られていなかった「もち吉」ですが、職場の友人が見つけてから、時々九州から送ってもらっていました。 やめられないおいしさです。パリパリ感と醤油味が特にいい。 最近は関西に店舗 …