川の土手を走っていると、今は「菜の花」がいっぱい。
なにもない土手ですが、菜の花の黄色はとってもきれいで、春満開って感じ。
「つくし?」「わらび?」を、はいつくばって採取している人もいます。
菜の花を手に一杯抱えて、にこやかな人も。
菜の花2021
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
川の土手を走っていると、今は「菜の花」がいっぱい。
なにもない土手ですが、菜の花の黄色はとってもきれいで、春満開って感じ。
「つくし?」「わらび?」を、はいつくばって採取している人もいます。
菜の花を手に一杯抱えて、にこやかな人も。
執筆者:masumi
関連記事
我家の赤玉ねぎ収穫記 実家は余った苗をあいていたプランターに植えましたが、我家は土も柔らかくし栄養たっぷりに準備して深いプランターに植えました。 ただ、日光がたっぷり当たらない。 収穫は、ネギが倒れて …
ベランダの雪椿の実が落ちてきました。 冬に花はたくさん咲きましたが、種は1つしか付きませんでした。 しかし椿油を取ることもできないし、タネを植える庭もないのが残念です。 真っ白で、上品なとてもきれいな …
毎日が猛暑だと、庭の花たちはぐったりしています。 夏の花を植えてもこの暑さでかわいそうに感じて、我家は何もせず。 宝塚の花の道を歩いていたら、花は咲いていないが緑あふれる「花の道」がとてもさわやかでし …
豪華でお祝い事には欠かせない胡蝶蘭。花を使ったオブジェをいただいたので、2日ほど楽しんでその後解体、花を水につけてさらに数日楽しみました。 やはり白の胡蝶蘭は豪華。同じく薄緑色のトルコ桔梗の花もさわや …