大阪の街を1日歩いたら、これだけのクリスマスに出会いました。
場所わかるかな。















定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪の街を1日歩いたら、これだけのクリスマスに出会いました。
場所わかるかな。















執筆者:masumi
関連記事
関西ではJRと私鉄が並行して走っている地域は、昼得・休日値引で各社頑張っています。 (昼得・時差券は10時から17時(16時)まで使える券) 定期を持っていた現役時代には意識していませんでしたが、今は …
予想はしていましたが、やはりすごい人ででした心斎橋。 半年ほど行ってなかったので忘れていました、インバウンドの心斎橋を。 90%は日本語以外が聞こえ、店員の呼び込みだけが日本語か?!と思えるくらい。 …
「第54回京の冬の旅」非公開文化財特別公開の「東寺の五重塔」を拝観。 弘法大師創建の国宝五重塔は、落雷などで何度も焼失するも地震では倒壊していない。スカイツリーでこの手法が参考にされたそうです。 特別 …
梅田のDDハウス近くにある和食店「佐助」に、またはいった。 前回は、すいている飲食店が多いなか混み合っている店を見つけ、お初で入りました。 今回も食べているうちにすぐいっぱいに。 今日のメニューは、牛 …
都会‼️ってカンジ。
こちらは全く見かけない。(笑)
ひらめさんへ
都会を懐かしんでいただくために、足を延ばしていっぱい撮りました。
ありがとうございます。
クリスマスを感じるのは、
スーパーのBGMぐらいですわ〜。(笑)