祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

西郷どん

投稿日:

大阪歴史博物館で開催の、明治維新150年「西郷どん」展に行ってきましたぁ~

実は、今年は大河ドラマを見ていません。
最初は見ていたのですが、徐々に遠のいてしまい・・・

しかし明治維新の歴史ものの展示は、興味深いですね。
西郷さんの軍服は大きい。身長180センチ体重110キロだったそうです。
やはり天璋院所用の品が1番豪華で品数も多かったです。
維新時のやり取りされた貴重な手紙がたくさん展示されていますが、
読めない!のがとても悲しかった。かな文字を習っていますが、くずし漢字は全く読めませ~ん。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

I AM FROM AUSTRIA

月組公演「I AM FROM AUSTRIA」、宝塚歌劇を5か月ぶりに観劇。 オーストリアで大ヒットしているミュージカルが、国交樹立150周年に日本初演。「エリザベート」「モーツァルト」などのように大 …

2019年「心の講座」第5回

今回は、タイトル通りの講演でした。 第1講は、龍谷大学学長のお話で「仏教の実践」について 禅の考えから、マインドフルネス(精神集中)が世界的に流行。職場でも瞑想して呼吸を整えるなどをしています。 気に …

光源氏のモデル

先日の「百人一首を読み解く」講演で、面白かったお話をいくつかご紹介。 源融(河原左大臣)は、光源氏のモデルとなった人と言われ、風流人で有名(つまり遊び人)。六条鴨川に創設の河原院(庭園)は東京ドームよ …

読書の時間6-⑯

「脳のおそうじスープ」(内野勝行 著) 1日1杯で記憶力アップ・集中力アップ・認知症予防! 「脳の認知機能がよみがえる」とうたわれて、ベストセラーになりました。 期待大きく手にすると、栄養の知識情報が …

宝塚歌劇元禄バロックロック

宝塚花組「元禄バロックロック」(忠臣蔵ファンタジー)「The fascination」(レビューアニバーサリー)を観劇。 柚香光のトップ公演を初めて見ました。忠臣蔵をファンタジーの世界で繰り広げてお笑 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告