スカーフェイスⅡ デッドリミット(富樫倫太郎 著)
絶対にひるまない女性刑事のお話なので、スカッとします。
以前、スカーフェイスを読んだら続編が出そうな終わり方でした。最近新聞記事で続編を見つけて、すぐに飛びつく。
犯罪方法は凶悪で詳しくは読みたくない私ですが、周囲に惑わされず自分の目指した道を食らいついていく女性警察官が、テンポよくて面白いですよ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
スカーフェイスⅡ デッドリミット(富樫倫太郎 著)
絶対にひるまない女性刑事のお話なので、スカッとします。
以前、スカーフェイスを読んだら続編が出そうな終わり方でした。最近新聞記事で続編を見つけて、すぐに飛びつく。
犯罪方法は凶悪で詳しくは読みたくない私ですが、周囲に惑わされず自分の目指した道を食らいついていく女性警察官が、テンポよくて面白いですよ。
執筆者:masumi
関連記事
ミュージカル「カンパニー」、ショー「BADDY」を観劇してきました。 平日でも満員のタカラヅカです。 サラリーマンとバレリーナのお話は、初心者には入りやすいテーマだと感じました。 逆に古株ファンの私と …
国立文楽劇場で、桂文我さんの浄瑠璃ネタ「後家殺し」と「地獄八景亡者戯」を楽しんできました。 文我さんは大学主催の講演会で話を聞いて、ぜひ落語を聞いてみたいと思い、私は初体験の生落語です。 劇場に合わせ …
22日の朝日新聞夕刊に出ていましたが、自粛により家庭ゲームが盛んになってきたそうです。 そうです!まさに我が家でも麻雀機会が増えました。 今までは正月恒例麻雀くらいでしたが、最近は・・・ パイと共に記 …
初めて「宝塚BOYS」を観劇したのは10年ほど前。 戦後の1時期あった宝塚歌劇「男子部」(大劇場には1度も立たなかった)のお話です。 唯一の出演女性は、前回は初風淳、今回はタモちゃん(愛華みれ)でした …