祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

読書の時間5-⑮

投稿日:2022年7月7日 更新日:

「キャッチ・アンド・キル」(ローナン・ファロー 著)
内容を知らずに、本屋の売上ランキング上位にあったので図書館で予約。

著者はミア・ファロー(女優)の息子で報道記者。ハリウッドの大物プロデューサーによる性暴力・被害を取り上げています。
ほとんどが実名で登場し、緊張感あふれる内容でびっくりです。
スキャンダル揉み消し資金・告発者をつぶす・政界情報機関の隠蔽だのと、まさに映画の世界です。
華やかな世界の告発だから、よけいにドロドロしていています。
アメリカではかなりの騒ぎになったんだろうなぁと、想像しながら読みました。

読後調べたら、MeToo運動はこの1冊から始まり、ピューリッツァー賞受賞。
全米ベストセラーだった。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

忍者が難波にやってきた

「武士乱舞~桜祭~」 ワイヤーアクションやスタントで迫力あるパフォーマンスが、難波で見られます。 目の前で見られ迫力満点で、すぐ近くを走りぬけ、見ていても気分爽快になるようです(って、実は私はまだ見て …

クレパス

小学生の時に使っていた「クレパス」を、まだ使っています。 ①水彩画の時に、少しクレパスを使うと水をはじいて、いろんな表情が出てきます。 ②床が傷ついた時に、クレパスを薄く塗って目立たなくなるよう応急処 …

記憶と記録

美術館に行ったり舞台鑑賞が好きです。 が、年々記憶が危うくなり、23年前からパンフレットと半券をファイルしています。 おかげで再演舞台の時や過去の美術展の記録になっているので、助かっています。 もっと …

サンバの振付

マツケンサンバⅡの振り付けで有名な真島さん(マジ)が突然亡くなられて驚きました。 私の友人にマツケンサンバファンが何人かいて、一緒に生マツケンや生マジを見てきました。誘われるうちに、ファンではないが引 …

スーパー歌舞伎

スーパー歌舞伎「ワンピース」を大阪の松竹座で観劇してきました。 歌舞伎は数回しか見た事がない素人で、数年前までワンピースって洋服?って思ってた私。 ひゃぁ~、すごいのなんって、面白かったです。 当然あ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告