「黙示」(今野敏 著)
今野さんのいつもと同じ警察もので、事件を地道に解決していく話です。
が今までのとチョット違ったのは、突然「ソロモンの指輪」「イスラム教シーア派」「暗殺集団」とかが出てきて、途方もない方向に進んでいきそう。
結果は今まで以上に温和に事件が解決しました。
電車に乗っている時とか、病院の待合の時などにササッと読めて、でも面白く読める本です。
読書の時間6-⑩
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「黙示」(今野敏 著)
今野さんのいつもと同じ警察もので、事件を地道に解決していく話です。
が今までのとチョット違ったのは、突然「ソロモンの指輪」「イスラム教シーア派」「暗殺集団」とかが出てきて、途方もない方向に進んでいきそう。
結果は今まで以上に温和に事件が解決しました。
電車に乗っている時とか、病院の待合の時などにササッと読めて、でも面白く読める本です。
執筆者:masumi
関連記事
「焦眉」(今野敏 著) 焦眉の意味を知らなかったが、いつもの警視庁強行犯の樋口さんなので話の筋は想像できた。(焦眉=危険が迫っている) 東京地検特捜部、議員秘書、政治資金規正法などが取り上げられて、最 …
大阪中央郵便局跡に出来た劇場「SKYシアター」で、ミュージカル「ビリーエリオット」を観劇。 すごい!作品でした。クラシックバレーはもちろん、演技も歌もアクロバットもできる少年が主役。息をのむほどの迫力 …
「ニュースのあとがき」(大越健介 著) NHKニュースウオッチでは、親近感があり口調が柔らかで、視聴者に寄り添うは話し方にとても好感が持てました。 この本は「ニュースでは語れなかった事を」かなと思って …
第155回芥川賞受賞「コンビニ人間」(村田沙耶香・著) 図書館で予約して半年、やっと回ってきました。 期待していましたが、謎解きや引き込まれるような事件もなく、淡々としたコンビニ中心の人々の話。 この …