2年ぶりに植えた「赤玉ねぎ」。
赤が強い「猩々玉葱」にこだわって買いました。
プランターなので、大きな出来は期待していなかったのですが・・。
我家は深めのプランターは2つしかない。
余った苗は、陽が当たらず花がうまく育たない所にも(ダメもとで)植えました。
さらに、実家の空いていた小さなプランターにも。
実家の報告です。
浅い小さなプランターは、やはりダメでした。
土を変え、肥料も3回ほど与えたのですが。
収穫はピンポン玉でした。伸びた青ネギの方が利用価値が高そう。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
2年ぶりに植えた「赤玉ねぎ」。
赤が強い「猩々玉葱」にこだわって買いました。
プランターなので、大きな出来は期待していなかったのですが・・。
我家は深めのプランターは2つしかない。
余った苗は、陽が当たらず花がうまく育たない所にも(ダメもとで)植えました。
さらに、実家の空いていた小さなプランターにも。
実家の報告です。
浅い小さなプランターは、やはりダメでした。
土を変え、肥料も3回ほど与えたのですが。
収穫はピンポン玉でした。伸びた青ネギの方が利用価値が高そう。
執筆者:masumi
関連記事
ベランダの観葉植物冬越し結果 今年は「10年に1度の大寒波」が2回も来たので、越せるかなと不安でした。 少し暖かくなったので、アボガドのビニール袋をはずしてみました。 あらら・・80%の葉が枯れて、パ …
以前、玄関の深紅のバラを見たご近所さんが「いいな」と言うので、枝を何本か切って差し上げました。 うちも挿し木で増やしたから、枝を短く切り土に植えたら、ほっておいても根付くよと言って。 しかし、全部枯れ …
やっとこさ、猛暑(35度以上)が過ぎつつも、まだ真夏日(30度以上)が続いていますね。 植木や花を触りたいと思って数か月。我家のボサボサ草木にずっと心を痛めていました。 1日気温の低い日があり、頑張り …
①(2015年4月)「おっしゃれ」と一目ぼれで、詳しく知らないドラセナを購入 ②どんどん大きくなり、2メートル以上になり風に吹かれて倒れそう。 ③(2020年3月)ついに台風で鉢が何度も倒れ手に余り、 …