祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

郊外でのランチ

投稿日:

大山崎駅近くの「レストランタガミ」でランチしました。
平日でも、全席予約で埋まっていました。(おば様ばかりでした)
もちもち生パスタが売りのお店で、ランチセットはケーキ・珈琲付で1490円から。
マスターは氷彫刻世界8位で、多くのレストラン修行経験を積まれた方だそうです。
氷彫刻展示は、ありませんでした。(少し寒かったし)

盛り付けも美しく、美味しかったです。ご馳走様でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑮-16

今晩はタラのソテー。優しい塩バター味で、身がポロポロで食べやすい。 万願寺唐辛子をジャコと炊きたかったがなかったので、単独煮。 色は薄いがしっかりと、お出汁と醤油が染みていました。 夏定番冷奴は、刻み …

ひらめさんちの夕食1-①

1週間の献立を決めて買物をするひらめさん家のメニューをいただき、我家は参考にさせていただいています。 月曜 カブ 鶏だんご 厚揚げの煮物 胡麻豆腐 火曜 お刺身 切り干し大根 水曜 生姜焼き ポテサラ …

2019年元旦

あけましておめでとうございます。 年々、お正月のお料理は簡素化してしまいます。 1日で準備できました。 でも、並べたらそれなりに豪華に見えませんか? かまぼこ、伊達巻、棒鱈(作るのに時間かかりすぎる) …

大乃のやさしい夕食⑭-15

今晩のヒントはNHK料理番組です。 大きなお揚げさんに、鶏ミンチを巻いて和風味に炊いたもの。 鶏ミンチには青ネギをいれてます。 揚げに味が染みて、鶏ミンチが薄味でとても美味しくいただけました。 冷蔵庫 …

生姜甘酢漬け2023

2年ぶりに生姜の甘酢漬けを作りました。 2年前にかなりたくさん作ったので、なんと2年!かけて食べました。 不安でしたがカビが生えることもなく、フニャフニャにならずシャキシャキのままだし、2年間美味しく …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告