阪神百貨店の地下にあった立ち食い店は、改装でなくなった。と思っていたら、百貨店から少し離れた駅前4ビル近くで営業していたのを発見。
名物イカ焼き店やオムライスのたまご丸なども健在。
椅子はなくすべて立ち食いなので、急いで食べるのには最適です。
新型コロナの影響で人は少ないですが、イカ焼きとちょぼ焼き(たこ焼きの元祖)の前だけは長い行列だったのであきらめました。
少し前に行きました。はたして今は・・・あいているのでしょうか・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
阪神百貨店の地下にあった立ち食い店は、改装でなくなった。と思っていたら、百貨店から少し離れた駅前4ビル近くで営業していたのを発見。
名物イカ焼き店やオムライスのたまご丸なども健在。
椅子はなくすべて立ち食いなので、急いで食べるのには最適です。
新型コロナの影響で人は少ないですが、イカ焼きとちょぼ焼き(たこ焼きの元祖)の前だけは長い行列だったのであきらめました。
少し前に行きました。はたして今は・・・あいているのでしょうか・・
執筆者:masumi
関連記事
ホテルニューオータニ大阪の中華料理で、会員向け半額コースを見つけたのでGO! 大観苑で「ふかひれスープ&北京ダック&ふかひれ天津飯」フルコースに、ホテル最上階ラウンジ:フォーシーズンズでスイーツプレー …
昭和雰囲気いっぱいの喫茶店。 大阪駅前第3ビルにある「フジオ珈琲」洋食屋です。 偶然、中に入ったら懐かしい空気満載の店でした。 100円の「愛の占い」おもちゃが各テーブルにあり、メニューも何となく懐か …
最近の滑り台をご存知でしょうか。 木やプラスチックの台でなく、ローラー式のがけっこうあります。 高低差が少なくてもうまい具合に滑っていくので、興味がありました。 地元の公園に桜も散った平日の夕方に行っ …
全国最大規模の重要伝統的建造物群保存地区「今井町」(奈良県)に行ってきました。 伝統的な町屋が1本の路地に残っているのでなく、碁盤に広がる路地に約300件もの歴史的建造物が存在しています。 古い商家の …