甲子園に20年ぶりに行ってきました。
やはり、案の定、当然、すごい人です。球場は満員(大阪万博もこのくらい人が集まってくれたらいいなと思ってしまった)
曇で強い日差しはないし、プレミアムシートで椅子が固くなく、阪神は勝つで、最高の観戦でした。
さらに今年は甲子園球場100周年で、当日は応援グッズ(ミニバット)やタオルと生ビールまで付いていました。
甲子園最高!
阪神西武戦
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
甲子園に20年ぶりに行ってきました。
やはり、案の定、当然、すごい人です。球場は満員(大阪万博もこのくらい人が集まってくれたらいいなと思ってしまった)
曇で強い日差しはないし、プレミアムシートで椅子が固くなく、阪神は勝つで、最高の観戦でした。
さらに今年は甲子園球場100周年で、当日は応援グッズ(ミニバット)やタオルと生ビールまで付いていました。
甲子園最高!
執筆者:masumi
関連記事
枚方市の「会席・懐石料理」のお店に行ってきました。甲子園球場の2倍の広い園内で、有機循環農法で育てた野菜を使った農園料理です。ロバ・ヤギ・ウサギなどがいて餌やりして遊べるし、そのたい肥で土を作っている …
「大阪・関西万博ボランティア募集説明会」がなんばの大阪公立大学I-siteであり、活動概要を聞いてきました。(ちょっと興味あり) 万博は2025年4月13日から10月13日まで。 ボランティアは最低5 …
「家傳京飴 祇園小石」のご紹介です。 京都の友人に、昔教えてもらいました。祇園石段下で創業70年以上になる京飴のお店です。 季節ごとの飴もあり、見ていても楽しくなります。 7月は「夏柑飴」8月は「すい …
神戸ルミナリエに偶然遭遇。 と言っても昼間なので、電飾もなく、屋台も準備中でした。 震災後始まったルミナリエには、昔は毎年行っていましたが、人混みに疲れてご無沙汰です。 昼のガランとした電飾を見ている …