タオルは年が変わって、おニューになると気持ちがいいです。使い古しのゴワゴワタオルは「雑巾」に変身してもらいます。
しかし「ミシンを出す」のと「糸を通す」のと「動かす」のが、久しぶりなのでめんどくさいしうまくいかない。
タオルを折って雑巾にするだけなのに、苦戦して丸1日かかりました。
親戚の若者は、ウエットテッシュや掃除用の紙雑巾で拭き掃除をします。布雑巾は汚いと言う。
時代変わりすぎだわ。布は使い終わったらきれいに洗うのに。紙は使いにくいと思うんだけどなぁ。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
タオルは年が変わって、おニューになると気持ちがいいです。使い古しのゴワゴワタオルは「雑巾」に変身してもらいます。
しかし「ミシンを出す」のと「糸を通す」のと「動かす」のが、久しぶりなのでめんどくさいしうまくいかない。
タオルを折って雑巾にするだけなのに、苦戦して丸1日かかりました。
親戚の若者は、ウエットテッシュや掃除用の紙雑巾で拭き掃除をします。布雑巾は汚いと言う。
時代変わりすぎだわ。布は使い終わったらきれいに洗うのに。紙は使いにくいと思うんだけどなぁ。

執筆者:masumi
関連記事
季節の行事は大切にしたいです。特に「食」についてはね。 1月11日鏡開きの、おぜんざいを作りました。 トロトロの小豆とお餅は、最高においしかった。満足。 (昔話) 働いていた昭和の時代、正月は会社玄関 …
実家の高齢父宅に、椅子を二つ搬入。 本人は必要ないと言っていましたが、「絶対必要!」なので強引に購入。 玄関で靴を履く時の椅子=低い上り框では、立ち上がれなくなってきたので。 洗面台のベンチ=お風呂上 …
今日は8月最終日なので、夏休みの思い出って感じで。 先日、水を入れたバケツを抱え、車で10分の河川敷で家族花火をしてきました。 河川敷は、車が10台ほど停まっていて、知る人ぞ知る花火会場になっています …
買物に行ったら、ついに私の身近にもロボットが登場。 オフィスなどのビルから広がっていくと思っていましたが、ダイエーで働いていた。 ソフトバンクが開発、アイリスオーヤマが提供する世界シェアNO1のAI除 …