タオルは年が変わって、おニューになると気持ちがいいです。使い古しのゴワゴワタオルは「雑巾」に変身してもらいます。
しかし「ミシンを出す」のと「糸を通す」のと「動かす」のが、久しぶりなのでめんどくさいしうまくいかない。
タオルを折って雑巾にするだけなのに、苦戦して丸1日かかりました。
親戚の若者は、ウエットテッシュや掃除用の紙雑巾で拭き掃除をします。布雑巾は汚いと言う。
時代変わりすぎだわ。布は使い終わったらきれいに洗うのに。紙は使いにくいと思うんだけどなぁ。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
タオルは年が変わって、おニューになると気持ちがいいです。使い古しのゴワゴワタオルは「雑巾」に変身してもらいます。
しかし「ミシンを出す」のと「糸を通す」のと「動かす」のが、久しぶりなのでめんどくさいしうまくいかない。
タオルを折って雑巾にするだけなのに、苦戦して丸1日かかりました。
親戚の若者は、ウエットテッシュや掃除用の紙雑巾で拭き掃除をします。布雑巾は汚いと言う。
時代変わりすぎだわ。布は使い終わったらきれいに洗うのに。紙は使いにくいと思うんだけどなぁ。

執筆者:masumi
関連記事
「ジャムおじさんのパン工場」 「アンパンマン」は、30代でも幼少期になじんでいたキャラクターだそうです。 私は、今の子供のおもちゃを初めて見てびっくり。 パンを窯で焼いて、トングで取って、並べて、袋に …
万能ポリ袋「アイラップ」は、使い方次第で家事が超絶楽になるらしい。 私は存在を知らなかった(最近家事を仕切っている大乃さんは知ってた) ラップのように使えるマチ付きのポリ袋です。 ジッパーやスライダ付 …
私の、簡単美味しい料理師匠は愛称理事長。生活雑学師匠はひらめさんです。 ひらめさんに教えていただいて、消臭・芳香剤を作りました。 保冷材の多くは吸水性ポリマーで、水を吸収して固める性質があるそうです。 …