10月2日に植えた「干しネギ」が、水やりだけで成長しました。
ここまで成長してくれたので、今は青ネギを買わず重宝してます。
パセリや大葉よりは、青ネギはほとんど毎日使うのでうれしくなります。
昼は麺類に、夜は豆腐・納豆など色んなものに入れますよね。
もちろん下2センチほど残して切り、再度成長するのを待っています。
植えているのはプランター2つだけなんですけどね。
凝った野菜より、手間がかからずしょっちゅう使うネギ、大成功!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
10月2日に植えた「干しネギ」が、水やりだけで成長しました。
ここまで成長してくれたので、今は青ネギを買わず重宝してます。
パセリや大葉よりは、青ネギはほとんど毎日使うのでうれしくなります。
昼は麺類に、夜は豆腐・納豆など色んなものに入れますよね。
もちろん下2センチほど残して切り、再度成長するのを待っています。
植えているのはプランター2つだけなんですけどね。
凝った野菜より、手間がかからずしょっちゅう使うネギ、大成功!
執筆者:masumi
関連記事
新聞に、毎日のように掲載の「桜をめでるバスツアー」。 何か所も行ってくれるのもあり、昨年参加した友人から「効率よく回ってくれて、すごく良かった」と聞いていたので、今年は参加しようと決意。 チラシをこま …
昨年の猛暑を何とか生き抜いてくれたクリスマスローズが満開です。 我家のは鉢植えなので、夏は木陰に移して休ませていたのがよかった。 しかし、実家の株分けした親クリスマスローズは移動させず真夏に西日に当て …
土手を自転車で走っています。 少し前は菜の花の黄色がいっぱいの中を、さわやかに走っていました。 菜の花が終わり、今は紫詰草が土手いっぱいに咲いていて、赤紫がとてもきれいです。 この花を見ながら自然の風 …
今年も牡丹が咲いてくれました。 豪華で存在感は半端じゃない。牡丹の下に咲くチューリップが目立たない。 牡丹の花が散り始めたら、バラのつぼみがたくさん出てきました。 暖かくなってくると、花がとても愉しみ …