和ダンスの奥からたくさんの風呂敷が出てきた。
昔は必需品ですが、今は使うこともなく・・
たくさん、箱に入ったままあります。
いくつか柄がイイなと思ったのを出して、アイロンをかけてスカーフに出来ないかなと考えていた。
そしたら洋裁に詳しい友人が「綿でもなく汗も吸わず空気も通さない生地はスカーフにはむつかしい」と言う。
そうか・・

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
和ダンスの奥からたくさんの風呂敷が出てきた。
昔は必需品ですが、今は使うこともなく・・
たくさん、箱に入ったままあります。
いくつか柄がイイなと思ったのを出して、アイロンをかけてスカーフに出来ないかなと考えていた。
そしたら洋裁に詳しい友人が「綿でもなく汗も吸わず空気も通さない生地はスカーフにはむつかしい」と言う。
そうか・・

執筆者:masumi
関連記事
手指の第一関節がなんだかズキズキ。そのうち腫れてきました。 虫に刺された?と、しばらく様子見てましたが痛みはなくなるが腫れがひかず病院へ。 診断は「へバーデン結節。痛かったらテーピング。痛くなかったら …
友人に感謝!今年も柿を送ってくださいました。 この柿、見栄えはたいしたことないんですが、甘さが干し柿並みに濃厚で、歯ごたえもあり最高においしいんです。 お店の、形がよく大きな柿とは、全然違います。 庭 …
「あべのマスク」ではなく、友人がマスクを制作して送ってくれました。 裁縫やミシン掛けが得意な友人で、なんと!型紙まで一緒にです。(感謝!) ひだ付きのマスクは作りましたが、この形は作ったことがなかった …
18年4ヶ月お世話になった車「ティアナ」とお別れ。 ボチボチ「免許返上?」と聞かれる年齢ですが、安全性が向上した車に乗りたいと、最後の自家用車を購入。 まだ親の病院付き添いや買物など、車が必需品なので …