餃子の皮で、簡単イタリアンランチいただきました。
お鍋に茄子の輪切りをひいて、たっぷりのハム、椎茸、パスタソース(瓶詰)を上にかけて、その上に餃子の皮を2重に広げて、チーズをたっぷりかけます。
こげない様に厚いお鍋で蒸し焼きにします。
ふかふか、ぬくぬくの美味しいイタリアンが出来ました。
味の決め手は、いいパスタソースを使う事です。



定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
餃子の皮で、簡単イタリアンランチいただきました。
お鍋に茄子の輪切りをひいて、たっぷりのハム、椎茸、パスタソース(瓶詰)を上にかけて、その上に餃子の皮を2重に広げて、チーズをたっぷりかけます。
こげない様に厚いお鍋で蒸し焼きにします。
ふかふか、ぬくぬくの美味しいイタリアンが出来ました。
味の決め手は、いいパスタソースを使う事です。



執筆者:masumi
関連記事
今朝出来上がった「手作り納豆」を、さっそくいただきました。おいしかった! 春の便り「筍」と共に夕食です。筍ご飯、若竹煮。 調理のおすすめポイントを一つ レタ ス・サラダ菜を何枚かを2~3日分洗って冷蔵 …
京都六角堂近くに本館がある「八百一」。 街のど真ん中にある本館は、昔ながらの八百屋さんの雰囲気がある素敵なお店です。 屋上には農園があり、併設のレストランでとれたてのお野菜もいただけます。 そのお店が …
久しぶりに、ひらめさんちの献立です。 牛か豚のミンチがほとんどの我が家で、火曜日の鶏ミンチにチャレンジしました。 付け合せに、キャベツざく切りときゅうりと塩昆布を1時間ほど漬けた即席漬物サラダ。シャキ …
今晩の目玉は高級魚「さんま」。。なのに、冷凍真空パック3匹入って298円。 昨年のかなぁ~ ニュースで1匹1500円と言われていたので、今年はご縁がないと思っていました。 メニューは骨抜き塩サンマ、大 …