祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

高匠のあん食パン

投稿日:

食パン専門店の高級パン、いただきましたぁ~ あんこ入り食パン「あんローフ」です。 パンは焼くのがもったいないくらいのきめの柔らかさ、味の上品さ。 当然、焼かないでいただき、ぱりっとした食感も味わいたくて1枚だけうっすら焼いて。 食パン大好きな私は・・・とろけました・・・ (アンパンも大好きなので、なおさら) 高匠のパンは湯種製法(熱湯でこねて低温で熟成)で焼き上げています。これがまた!美味しい!

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

チョコケーキ

美味しいチョコケーキを頂きました。 バレンタインディ+near My birthdayで、久しぶりのホールケーキです。 上からかかっているチョコは流れ落ちトロトロ。 カステラとクリームの間には、パリパ …

今年も柿

友人から庭で取れた柿を、今年も送っていただきました。 庭の柿の木と言えば昭和の雰囲気。 その為頂いた時には、両親の子供時代の話を聞きながら食べます。 (毎年同じ話ですが) 柿泥棒をして、怒られて樹から …

救急医療情報キット

65歳以上の一人暮らしの人、高齢者世帯、日中に一人暮らしとなる世帯に配られている「救急医療情報キット」。筒に入っています。 かかりつけ医、病気、飲んでる薬、緊急連絡先を書いて、冷蔵庫に入れておきます。 …

戦争遺族年金

「第2次世界大戦の遺族年金って?!」と思うかもしれませんが、父は今でも実兄の弔慰金受給者です。 「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法」により、年に1度郵便局にもらいに行きます(5万円)。そして、戦 …

2021年カレンダー

毎年同じカレンダーを購入しています。 スケジュール管理する為のカレンダーで、書き込みをして日々確認しています。 まずは、NEWカレンダーにゴミの日ハンコ押し。消しゴムで掘った「リサイクル」「大型ゴミ」 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告