コロナ緊急事態宣言を受けてから、電車で外出をしなくなりました。
いままで積極的に(あっちこっち)出かけていたため、回数券を買っていました。使用期限も近づいてきて、無理だろうなと思いながらも「みどりの窓口」に行ったら、払い戻しをしてくれました。
払戻額=回数券販売額-(使用済枚数×普通運賃)-手数料200円
何だか得した気分(あきらめていたから)。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
コロナ緊急事態宣言を受けてから、電車で外出をしなくなりました。
いままで積極的に(あっちこっち)出かけていたため、回数券を買っていました。使用期限も近づいてきて、無理だろうなと思いながらも「みどりの窓口」に行ったら、払い戻しをしてくれました。
払戻額=回数券販売額-(使用済枚数×普通運賃)-手数料200円
何だか得した気分(あきらめていたから)。

執筆者:masumi
関連記事
本格中国料理で、むちゃくちゃ美味しいのに、信じられない安さの店! 大阪の玉造と森之宮の真ん中あたりにある、地元の人しか知らないような店。 餃子は、大きさとパリパリ感ともちろん味も最高。 麻婆豆腐は山椒 …
日本桜名所100選に選ばれた絶景が、滋賀県「海津大崎」にあります。 旅行パンフレットの見頃が4月5日から15日でしたが、この暖かさで1週間以上満開が早まっているので、大丈夫だろうと湖西線「マキノ」に行 …
満開の桜、天気が悪い平日にうろついたので人混みに遭遇せずラッキー。 淀川河川公園背割堤地区は、車は大渋滞で人が列を作って歩いているのが通年です。雨が上がりかけに近くを通ったら、少ない人が桜の下をゆった …
やっと寒波を抜けて桜が咲き始め、日差しも穏やかになったので出かけたいが、なかなか時間が取れない。 春を感じるのは屋外だけではないぞと、用事のついでについ百貨店をうろつく。 百貨店でチラシをもらい家で眺 …