石川県小松市(有)すみげん(創業160年!)の「えいのひれ」。
頂いたものの、おかず?おやつ?と考えているうちに賞味期限が・・
あわてて、今晩のおかずの一品になりました。
味醂干しで仕上げています。
身が厚いので柔らかく、軽くフライパンで炙りました。
(ひれが肉厚なのにビックリ)
マヨネーズ付けていただきました。とっても美味しかったです。
えいのひれ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
石川県小松市(有)すみげん(創業160年!)の「えいのひれ」。
頂いたものの、おかず?おやつ?と考えているうちに賞味期限が・・
あわてて、今晩のおかずの一品になりました。
味醂干しで仕上げています。
身が厚いので柔らかく、軽くフライパンで炙りました。
(ひれが肉厚なのにビックリ)
マヨネーズ付けていただきました。とっても美味しかったです。
執筆者:masumi
関連記事
リンゴの皮を、早くきれいにむく方法です。 昔、東京の有名フルーツパーラーのリンゴの皮むきを紹介してました。 リンゴは色が早く変わる為、時間の勝負。さらに美しく仕上げる。 リンゴの上を1周むきます。 そ …
滋賀県の名産「鮒寿司」を好きな人は、少ない?かな。 琵琶湖の鮒を飯と塩で漬けて発酵させたもので、決して「お寿司」ではありません。 発酵臭が強烈でテレビでも取り上げられていますが、いい物はそんなに臭いま …
今日のランチは「カツ煮込み」 カツは揚げたのを買ってきたので、超簡単。玉ねぎをザックリ刻んで、甘辛煮して切ったカツを並べ、溶き卵をかけます。 大乃のこだわりは、卵を2回に分けて入れることだそうです。 …
自宅で取れたからと、友人から巨大レモンを頂きました。 おおきい!卵の4倍くらい? ホームセンターで購入して、日当りのいい所にほったらかしで出来た産物らしい。 早く切ってみたいが、切ったらすぐ使わないと …