阪急百貨店(梅田)「くまのがっこう展」(誕生15周年)を見てきました。
今回は、年末買出しがメインで、そのついでにのぞいてきました。
でもこの童話を知らないので、事前に図書館で本を借りて下調べはしていきましたよ。
12匹のこぐまたちの「あたたかな日々の暮らし」の絵本シリーズで、ほのぼのと可愛い。
見ている自分が、ニンマリ笑顔になっているのに気づきました。
子供連れがいっぱいでした
頭にかぶるお面をいただきました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
阪急百貨店(梅田)「くまのがっこう展」(誕生15周年)を見てきました。
今回は、年末買出しがメインで、そのついでにのぞいてきました。
でもこの童話を知らないので、事前に図書館で本を借りて下調べはしていきましたよ。
12匹のこぐまたちの「あたたかな日々の暮らし」の絵本シリーズで、ほのぼのと可愛い。
見ている自分が、ニンマリ笑顔になっているのに気づきました。
子供連れがいっぱいでした
頭にかぶるお面をいただきました。
執筆者:masumi
関連記事
ワンコ大好きです。残念ながら我家にはいませんが。 中ハシ克シゲの塑造(粘土による造形)展を見ました。 愛犬に日々触れ合っていても、目の見えない人には視覚が遮断されていますよね。 そこで触覚だけで塑造さ …
月組新トップコンビのお披露目公演。 2018年公開の大ヒットした映画らしい(が、知りません)。 映画を見た人の話では、とってもうまく舞台化されているとの事。 ミュージカルはロマンチックでホロリとくる作 …
文楽11月公演「通し狂言・仮名手本忠臣蔵」を見てきました。 江戸時代、赤穂事件を取り上げることは幕政批判に通じかねないので、別の話に忠臣蔵の内容を含めて文楽は上演されました。 事件の発端も、吉良が浅野 …
「沈黙のパレード」(東野圭吾 著) サクサクと読める殺しの本です。 ってなんだか怖い言い方ですが、福山雅治主演で映画にもなってる作品(らしい) 映画やドラマっぽい作品で、読後考えさせられるとか、感じる …