外食で覚えた、とてもおいしかった「なすび料理」。
なすびを縦半分に切り、ホイルに包んで魚焼き器で15分程焼く。
焼けたなすびを食べやすく皮ごと切り、バターと醤油をかける。
(バターと醤油かけたら、何でもおいしくなるかも)
簡単で、ほくほくで、食べやすく、おいしいですよ~。
バターはカロリーが高くて、朝食のパンでは我慢していますが、料理には欠かせません。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
外食で覚えた、とてもおいしかった「なすび料理」。
なすびを縦半分に切り、ホイルに包んで魚焼き器で15分程焼く。
焼けたなすびを食べやすく皮ごと切り、バターと醤油をかける。
(バターと醤油かけたら、何でもおいしくなるかも)
簡単で、ほくほくで、食べやすく、おいしいですよ~。
バターはカロリーが高くて、朝食のパンでは我慢していますが、料理には欠かせません。
執筆者:masumi
関連記事
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今日のテーマは、残りもの大根と山芋の消費。そして肉・魚を、バランスよく取り入れるです。 1、大根と人参と牛肉炒め(和風味) …
今までたまっていた「ひらめさんちの献立」いただきましたぁ~。 何度か献立に出てくる「サバ缶」。初めて購入して新メニューにチャレンジです。 なんと!火曜日献立が15分で出来上がりました。 「トロトロ煮」 …
お餅を焼く時、アルミホイルをひいて焼いていましたが、くっつくから餅の形が崩れる。 きれいにお餅を食べたいなぁと、思っていました。 「餅焼きトレー」を教えてもらいました! 外はカリカリ、中はもちもち。こ …
行きつけの八百屋さんから、「こんなの食べる?」と表面が汚れている大きなきゅうりをいただきました(タダで!) 大きすぎるのは中のタネを取り除きました。 ①出汁醤油、みりん、酢と生姜千切りと鷹の爪に、軽く …
焼きなすより皮を剥く手間がなくて良さそう
皮ごと、ほくほくで食べれて美味しいです。