祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑪

投稿日:

週間メニューを考えて買物に行くひらめさんちのお食事を、参考にさせてもらっています。
寒くなってくると、やはりおでん!
大阪は、色が薄くお出汁がしみているおでんが主流。
関東は、色が濃いのかな?お醤油味が効いているのでしょうか。
ひらめさんちは、どっちなんでしょう。

という事で、今回は月曜メニューです。
人参とエノキをお浸しにする発想はなかった。ぬるっと食べれてお年寄りに優しい食感です。

月曜 おでん 人参とエノキのおひたし
火曜 八宝菜 春雨サラダ
水曜 チンゲンサイと鶏のクリーム煮 キンピラゴボウ
木曜 鶏から揚げ 玉ねぎサラダ
金曜 じゃがいも鶏ミンチあんかけ 酢の物

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    母が関西人なのでウチは基本関西風です。
    昔はコチラのうどんのおつゆは真っ黒でしたが、
    最近は関西風で色は薄いです。
    父は愛知県出身なので、おでんは味噌。
    時間がない時は薄味で煮込んで味噌ダレを添えます。
    実は昨日もおでんでした。
    前日から仕込んだので大根しみしみ〜。
    人参はよく食べます。煮たり、炒めたり、酢の物にしたり。
    カサ増しにもなるので便利です。

    • masumi より:

      薄味に味噌ダレっていいですね。
      (赤みそって、あまり使わないから冷蔵庫でひなびてるし)
      私も幼少は名古屋育ち。ひらめパパに親近感を覚えます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑬-15

今晩は品数多めです。大乃さん頑張りました。 山芋とオクラのおかか和え。シンプルでヌルヌルで美味しい。 水切りした豆腐と青梗菜・人参・冷凍海鮮(貝・イカ)を薄味の中華味で炒める。 塩もみきゅうりとシーチ …

大乃の簡単昼食1-⑬

まだ寒い日もあるので、温かいおうどんはホッとします。 大乃さん、棚の奥を覗くと「乾麺」の古いのを見つけた。 そこで、天ぷらの盛り合わせを買ってきて、お得意のおうどんを作ってくれました。 作業は青ネギを …

料理教室IN大津2

友人が大津の自宅で料理教室をしているので、2回目の参加。 猛暑の毎日ですが、琵琶湖と2両編成無人駅の京阪電車大津線を見ると、避暑気分になります。 「レモンチキン」はレモンとニンニクをかなり効かせて、夏 …

冷凍夕食

冷凍パスタを食べた事がなかった。 日中忙しくてクタクタだったので夕食の準備が出来なく、スーパーにすぐ食べれるものを買いに行く。 出来合いのお惣菜で食べたいのがなかったので、以前から興味があった冷凍食に …

大乃のやさしい夕食①-4

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今晩は季節の「鱧鍋」。鱧と玉ねぎは相性抜群!手作りだしも美味しかったです。しかぁ~し、食べ終わってから写真撮るのを思い出した。 残 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告