祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食⑬

投稿日:

今年初!1週間メニューを考えて買物をする、ひらめさんちのメニューをいただきました。
ひらめ様、これからも気が向いた時でいいので、よろしくお願いします。
すっごく参考になり助かります。

月曜  コーンみそ肉じゃが 酢の物
火曜  かぶ・鶏だんご煮 キンピラごぼう
水曜  サバ唐揚げ ブロッコリーのさっと煮
木曜  豚しそ巻き焼き おひたし
金曜  コロッケ マカロニサラダ ブロッコリー

いまが美味しい蕪を使った火曜日メニューを作りました。
蕪の葉と蕪の切れ端で、即席漬物も作りました。

付け合せ?!に赤ワイン少々。てへへ

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ウチのかぶ・鶏だんごは茶色じゃないよ。(笑)
    出汁しょうゆで煮て白いままです。
    だんごを作るのがメンドウな時は油揚げや厚揚げ
    にします。葉っぱは茎は煮物に入れたり、細く
    刻んで軽く塩もみし、カツオだし(顆粒)をパラパラ、
    かつお節を混ぜるとお漬物になります。

    ところで、皆さんのおウチでは田作りが余ったら
    どうしてますか?

    • masumi より:

      田作りってごまめでしょ。
      余るはずがない1品。おいしいしパクパク食べれるし、口にするたびに「カルシューム」と思うと箸が進みます。
      絶対余らないおせち料理の一つですね。
      余るのは、かまぼこと黒豆。黒豆は大好きなので毎年作りすぎる。
      ちなみに田作りは何度かチャレンジしましたが、砂糖からめる時に頭が取れて無残な姿になるので、今は出来あいを購入してます。

  2. じゃりんこチエ より:

    明けましておめでとうございます
    本年もよろしくお願いいたします

    ゴマメですが、家も残らない一品です。
    ゴマメはフライパンでカラカラに煎って砂糖醤油のアメでからめます。パキパキになってイイあてですよ!おせちの残りは、ちらし寿司か茶碗蒸しに入ります!
    さっき職場では、細かくしてお好み焼きの具にする人もいましたよ!

    • 浜松 ひらめ より:

      意外や意外…ウチは田作りは余りまくります。
      出来合いのモノなので、思い入れもない為、
      結局捨ててしまう。ネットで調べたら、ひたすら
      煮て柔らかくして炊き込みご飯の具とする。っていう
      のが載ってた。父に提案したが却下された。
      うーむ今年も…(^_^

浜松 ひらめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑨-4

今晩は肉じゃが。 通常は牛肉ですが、柔らかく食べてもらうため豚肉じゃがです。 人参はこだわりの変形切り。面がたくさんできています。 ジャガイモも煮崩れることなくふかふかの柔らかさで、玉葱も味染みてグー …

オリーブオイル多種

オリーブオイルをいただきました。 ミニサイズでいろいろな種類があるので、これからお料理に使うのが楽しみです。 柑橘類とオリーブオイルを混ぜてます。 ネーブル、マンダリン、オレンジ、ライム、レモン。 い …

大乃の簡単昼食1-⑯

昼食は冷やしうどん。 錦糸卵はちょっと甘めで、おこげをつけずに作っています(うまい!)。薄焼き卵をきれいに作るのって、けっこうむつかしいですよね。 きゅうりの千切りは歯ごたえシャキシャキ。 オクラは細 …

焼きビーフン

三宮ガード下の「ガァウタイ」(タイ料理)に入りました。 我家のランチでは「ケンミンの焼きビーフン」がよく登場します。 味比べしようとビーフンを注文したら、全然違っていて驚いた。 麺はきしめんのようなペ …

ひらめさんちの夕食1-①

1週間の献立を決めて買物をするひらめさん家のメニューをいただき、我家は参考にさせていただいています。 月曜 カブ 鶏だんご 厚揚げの煮物 胡麻豆腐 火曜 お刺身 切り干し大根 水曜 生姜焼き ポテサラ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告