祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑭

投稿日:

1週間献立をたてている、ひらめさんちの夕ご飯を参考にさせてもらってます。
まだまだ暑いので、ビールがおいしい鶏のから揚げ(金曜)が、今晩のごちそう。
から揚げはこってりしているので、生玉ねぎと一緒にさっぱり食べるのがバランスいいですね。

土曜 茄子バター醤油炒め 冷奴
日曜 鶏 ピーマン パプリカ ハニーマスタード炒め 冷奴
月曜 冷しゃぶ 胡麻豆腐
火曜 コロッケ キャベツ トマト
水曜 すき焼き風煮物 おひたし
木曜 青椒肉絲 春雨酢
金曜 鶏から揚げ 玉ねぎ酢

 

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お弁当の工夫

35年間お弁当を作ってきました。うち33年間は週6回。今は週3くらいかな。 経験上のコツです *ご飯は必ず朝に炊き上げる。(冷ごはんだと、昼にはご飯がぽろぽろする) *ご飯を入れる時は30分は広げて熱 …

大乃のやさしい夕食⑬-2

今晩は青梗菜と豚肉の中華炒め。ごま油と生姜とオイスターソースで炒めます。 最近は高野豆腐にはまっていて、味付けがだんだんうまくなってきました。 イカと人参と出汁煮です。 冷蔵庫をのぞいて、ある野菜でチ …

酒粕2024

生酒粕が出てくるのが、日本酒を絞った後で12月から2月頃まで。 年末に地元の酒蔵で聞いたら、1月末まで待ってくださいと言われた。 搾りたての柔らかい酒粕は風味が抜群です。 板状にして冷凍保存したのは1 …

大乃のビーフシチュー

圧力鍋でビーフシチューに初挑戦!牛肉800グラム。お鍋がこれ以上の量には対応できないから。①牛肉に塩胡椒して小麦粉をまぶして、バターで強火で表面を焼く②ジャガイモはレンジで柔らかくしてつぶす(とろみ用 …

郊外でのランチ

大山崎駅近くの「レストランタガミ」でランチしました。 平日でも、全席予約で埋まっていました。(おば様ばかりでした) もちもち生パスタが売りのお店で、ランチセットはケーキ・珈琲付で1490円から。 マス …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告