祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑮

投稿日:

1週間献立を決めて買物している、ひらめさんちの夕食です。
シーズンが終わりかけの枝豆を食べたかったので、今日は日曜日献立です。

キノコを豚肉で巻くと、ボリュームは出るけど胃に優しいおかずになるので、お気に入りです。甘辛にしていただきました。
気になるのは木曜日の「おからパウダー」。チキンにおからパウダーをはさんで揚げるのでしょうか?ボリュームありすぎでは?

土曜 アジのレモン蒸し マカロニサラダ 枝豆
日曜 豚舞茸ロール キャベツ 枝豆
月曜 茄子と鶏だんごの冷やし鉢 キンピラゴボウ
火曜 枝豆と豚肉のかき揚げ 茶碗蒸し
水曜 肉じゃが しめじ 大根 きゅうりの酢の物
木曜 おからパウダーのチキンカツ キャベツ ブロッコリー味噌マヨ和え
金曜 筑前煮 おひたし

そして、枝豆の塩茹でには、必ずビールが付きます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    パン粉の代わりにおからパウダーを付けて揚げます。
    揚げる時は火をつける前に揚げるモノを入れて、
    低温でゆっくりと。
    パン粉よりカロリー控えめでちょっと香ばしい。
    NHKのためしてガッテンでやってました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑦-19

今晩のメインはカラスガレイ。 これは身がポロポロして骨からも取れやすく食べやすい。 優しい味で煮付けてます。 メンマが余っていたので、豚肉・人参・エリンギと炒め。 (まぁ、筍炒めって感じかな) 味噌汁 …

大乃のやさしい夕食⑬-5

今晩も冷蔵庫残り物で、チャチャチャと作ってくれました。 牛肉と、古くて黒ずんできた椎茸とヨレヨレのピーマンと芽が出始めた新玉葱の炒め。 玉こんにゃくは初めから味がしみていますが、出汁で炊いてます。日持 …

大葉が豊作3

大葉は採取すると、数日しか青々としていないし、たくさん使うこともない。 と言ってたら、母が「ドライにして保存したらいいのに」と言う。 大葉のドライは聞いた事がなかったので一笑したが、調べてみたらあった …

大乃のやさしい夕食⑥-8

今晩のメインは、豚モヤシ炒め。 色合いよくするために、卵・ピーマン・人参も入っています。 大乃のこだわりポイントは、卵の色を悪くしないため、肉・野菜・卵を別々に炒めて、最後に合わせるそうです。 きずし …

大乃のやさしい夕食⑧-9

今晩は「レストランの食事」を目指したそうです。(雰囲気ですが) 鯛の切身はオリーブオイルとニンニクで焼いて、トマトと茄子を加えて酒蒸し。 蒸すと鯛はホクホクの柔らかさです。(白ワインがなくなっていたか …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告