そうめんを食べようとしたら、「めんつゆ」が無くなっている!
あわてて作ったら、市販のより断然おいしかった。
超簡単なので、ぜひお試しください。
作り方
みりんを沸騰させて、しょうゆ・水・昆布を加えて再び沸騰したら、鰹節を加えて弱火で2~3分加熱し、火を止める。冷めたら、濾して出来上がり。
みりん 200cc
しょうゆ 200cc
水 800cc
(みりん:しょうゆ:水の割合は1:1:4)
昆布10cm位
鰹節ひとにぎり
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
そうめんを食べようとしたら、「めんつゆ」が無くなっている!
あわてて作ったら、市販のより断然おいしかった。
超簡単なので、ぜひお試しください。
作り方
みりんを沸騰させて、しょうゆ・水・昆布を加えて再び沸騰したら、鰹節を加えて弱火で2~3分加熱し、火を止める。冷めたら、濾して出来上がり。
みりん 200cc
しょうゆ 200cc
水 800cc
(みりん:しょうゆ:水の割合は1:1:4)
昆布10cm位
鰹節ひとにぎり
執筆者:masumi
関連記事
小鍋で作れて、茹で時間も短いスパゲティを使って昼食つくり。 日常使いの鍋に、バサッと入れられる長さ。そして麺に切り込みが入っていて、茹でると丸く繋がる(らしい)ので、茹で時間が短くてアルデンテにもなる …
大乃さんの時間をかけない夕食。 最近は、冷蔵庫の残り野菜片づけます料理が多くなりました。(もしかして私のせいか?!) 本日の目玉は、初めて購入した「味の素のグックドゥ」 キャベツ・豚肉・しめじ・人参を …
大乃が、週1の調理を楽しんでいます(たぶん)。 今日の体にやさしい夕食は、ブリの照り焼き(かなりいい味と照り)。白菜と椎茸の炊いたん(寒くなると白菜のくたくた煮は美味しい)、舞茸きのこご飯(お揚げを入 …
昔、本を見てマヨネーズ作りにチャレンジしたら、美味しくてびっくりしました。 こってりとしているのに味がピュアで、ものすごく感動したのを覚えています。 その後何度か挑戦しても、分離して思い通りのマヨにな …