祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食1-⑱

投稿日:

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューをいただいています。
前日は今が1番安い「さんまの塩焼き」だったので、今日はお肉。
日曜日の「豚肉の生姜焼き」です。(お供には、まだ冷酒)

日曜  生姜焼き トマトキャベツ
月曜  厚揚げとインゲンの味噌炒め 切り干し大根の酢の物
火曜  ヒレカツ ポテサラ キャベツ
水曜  タラのパン粉焼き 冷奴
木曜  大根の肉味噌あんかけ 玉ねぎ トマトサラダ 人参しりしり
金曜  レンコン しめじ ベーコンのキンピラ おひたし

前日のサンマの塩焼き。
大根おろしは「必」ですね。脂がのっていても、さっぱりいただけます。
サンマは脂ジュウジュウで、グリルのお掃除が大変ですが・・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    サンマは両親共に嫌いなのでウチの食卓に
    上がる事はありません。
    私は好きなので、この時期定食屋さんに行く
    機会があれば食べていました。
    去年と今年食べていない…(泣)
    でも口はおこちゃまなので、内臓はダメ(笑)
    今年は安いのに残念です。

    • masumi より:

      焼きたてのサンマは、本当においしい。
      内臓も苦みがあるし、皮はパリパリ。
      ご両親、サンマのかば焼きくらいでもダメかなぁ~
      味も形も変わるから、わからなかったりして。
      でもサンマを調理すると、キッチンのにおいは丸1日は消えません。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食①-11

大乃をとこさんが週1、体にやさしい夕食を作っています。 今晩のポイントは、豚の生姜焼きにチャレンジ。 生姜焼きのタレは手作り。千切りキャベツも包丁で切りました。 ほうれん草入りのふわふわオムレツを作り …

大乃の簡単昼食⑲

今日のランチは牛丼をすると言うので、ご飯と別にしてほしいと頼みました。 どんぶりにすると、ご飯を食べすぎてしまうからです。 牛丼の中身は言わずと知れた、牛肉・玉葱・椎茸・人参・青ネギ・卵に上に三つ葉を …

大乃のやさしい夕食⑥-5

今晩も、さっぱりと美味しい夕食。 さばの塩焼きは、おろし生姜をたっぷり乗せています。 春雨サラダは、きゅうりとハムを入れたマヨネーズ和え。 大根の細切りをトロトロに軟らかく煮こんで、お揚げさんと人参と …

ブーケ・サラダ

料理家の友人から、「気晴らしに作ってみました」写真が届きました。 華やかなブーケサラダです。 左は、豆苗とゆで卵の白身、生ハム、ミニアスパラガス 右は、なばなとゆで卵の黄身 気分が明るくなりました。 …

大乃のやさしい夕食②-3

週1回、体に優しい夕食を作っている大乃の献立の紹介です。 今回は「塩こうじ」初チャレンジです。(昔、はやった言葉に塩こうじを見つけ、ピピンと来たそうですわ) いつもは煮つけにしているタラを、塩こうじに …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告