祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ひらめさんちの夕食2-⑥

投稿日:

1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニューです。 今日は木曜献立。
レンコンがなかったので、干物を焼きました。(レンコンの代わりが干物って?)
作っていて「なます」と「しりしり」の人参は同じなのに気が付き、超簡単で作れました。
人参しりしりはひらめさんから教えてもらい、かなりの頻度で我が家の食卓に登場するおかずになりました。
人参とシーチキンをゴマ油でいためて、塩と薄口醤油で味付けます。
大根なますは、次作るときはおせち料理の一品かな。

日曜  お刺身
月曜  冬瓜煮物  オクラおひたし  ごま豆腐
火曜  ブタしそはさみ焼き  冷奴
水曜  出来合いのもの
木曜  レンコン味噌バター  なます  人参しりしり
金曜  茄子 ブロッコリー トマト煮  シーチキンサラダ
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単・海苔巻き

とっても簡単で、初めての人でも失敗しない(断言します!)海苔巻き。 用意するのは、巻きすではなく、108円。 そうです!百均のキッチングッズ。 ご飯を半分入れて、具をたっぷり入れて、ご飯を乗せて、丸い …

大乃のやさしい夕食⑩-3

今晩は「タラの創作料理」です。 大乃のイメージは、千切りのジャガイモを衣のようにタラを包んで焼く料理だったそうですが、ジャガイモがタラにくっつかずにバラバラに。 ぐちゃぐちゃタラとジャガイモは、水菜・ …

ひらめさんちの夕食1-⑦

久しぶりに、ひらめさんちの献立です。 牛か豚のミンチがほとんどの我が家で、火曜日の鶏ミンチにチャレンジしました。 付け合せに、キャベツざく切りときゅうりと塩昆布を1時間ほど漬けた即席漬物サラダ。シャキ …

とろとろわらび餅

柔らかすぎるわらび餅と言われている「わらび屋本舗」が、近所に出来ました。 和菓子のお店なので、みたらし団子や大福などもありますが、名物はこれ。 昔、自宅で作ったわらび餅は、わらび粉を練って作りけっこう …

大乃のやさしい夕食⑥-20

スーパーでホタテがおいしそうだったのでと、玉葱と甘辛く煮ました。 白身魚のオリーブオイル・バジル味は、味付け済を購入しプライパンで焼く。この魚だけ、めちゃくちゃイタリアン味でした。 高野豆腐と椎茸と人 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告