みょうがは地下根なので、枯れても翌年どこからか芽を出してきます。
今年は2本だけ成長させ、(期待していなかったのに)初物収穫です。
発見が遅くて、花開く直前でした。
皮もかなり硬く、生で食べるのが難しそうなので、さっと茹でてキュウリと和えました。
美味しくいただきましたが、茹でたら香りがほとんど飛んじゃった・・・
みょうが初収穫
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
みょうがは地下根なので、枯れても翌年どこからか芽を出してきます。
今年は2本だけ成長させ、(期待していなかったのに)初物収穫です。
発見が遅くて、花開く直前でした。
皮もかなり硬く、生で食べるのが難しそうなので、さっと茹でてキュウリと和えました。
美味しくいただきましたが、茹でたら香りがほとんど飛んじゃった・・・
執筆者:masumi
関連記事
今年の早春はクリスマスローズの花がたくさん咲いて、ニンマリでした。(鉢6つとも) しかしこの猛暑!ついに耐え切れなく、葉が焼けてパリパリぐったりヨレヨレに・・ 水やりは毎日し、愛をいっぱい振りまいてい …
リビングのベランダに作っている樹木のカーテン。 布カーテンをつけていないので、葉が広がってくれることで日差しを遮っています。 長雨のあと真夏が戻ってきたら、アボガドがどんどん大きくなってきました。 他 …
今年も牡丹が咲いてくれました。 豪華で存在感は半端じゃない。牡丹の下に咲くチューリップが目立たない。 牡丹の花が散り始めたら、バラのつぼみがたくさん出てきました。 暖かくなってくると、花がとても愉しみ …
花たちが元気に咲いてくれています。 最近の晴天のメリハリ気候がいいのかな? 暖かくなって元気もらい、涼しくなってつぼみがグッと耐えて成長しているような、そんな感じです。 5月末、深紅の薔薇は満開。しか …