遅ればせながら土用の鰻を食する。
7人の大人数で行ったので、注文はうな重、うな丼、ひつまぶしなど、どれも美味しそう。
うなぎを細く切ったひつまぶしは食べやすいし、お茶漬けにしたり色々な食べ方ができて私の好物。
うな重とうな丼、どう違うのかな。
器は違うが、うなぎは同じ大きさに見えたんですよね。
やっと土用の鰻
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
遅ればせながら土用の鰻を食する。
7人の大人数で行ったので、注文はうな重、うな丼、ひつまぶしなど、どれも美味しそう。
うなぎを細く切ったひつまぶしは食べやすいし、お茶漬けにしたり色々な食べ方ができて私の好物。
うな重とうな丼、どう違うのかな。
器は違うが、うなぎは同じ大きさに見えたんですよね。
執筆者:masumi
関連記事
宝塚歌劇の緞帳のお古?を、梅田で発見! 上村松篁の原画と知り、1週間前に「上村松篁展」行ったぞ!と、うれしくなりました。 新阪急ホテルロビーの壁に飾ってありました。 さすが絵がでっかい!大劇場で充分存 …
京都の町歩きをブラブラしていて、疲れたぁ~と目についた喫茶店に飛び込む。 中に入ったらアラアラ、地元お年寄のおしゃべり喫茶でした。 古い変わったものが所狭しと並んでいて、店主の爺さまが「客が来ないから …
やっぱりおいしい新鮮、京都丹波口「宮武」の断然お得「日替わりランチ」。 並んででも入りたくなるお店です。 今日のメニューは、はもの唐揚(おろしあんかけ)、お刺身(超新鮮)、サンマの宮武煮、魚の南蛮漬、 …
先日行った「スウィングタイム」公演の会場です。 ホールは500ほどの客席。 御所の隣だからか、伝統的な格式が感じられるお庭が素晴らしかった。 ここは旧京都府知事公舎跡に府民ホールが建てられ、庭は「京都 …