祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ゆず酒

投稿日:

小さい柚子をどう使おうか考えていたら、飲んベイの友人から「柚子酒がいい。私も作ってる」と教えてもらいました。
梅酒と同じで、ホワイトリカーと氷砂糖で漬けます。
柚子は小さいので丸ごと入れています。
3か月から飲めるそうですが、黄金色のお酒になるみたいでちょっとワクワクしています。
柚子の香り、酸味がどんなお酒になるのかなぁ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

料理教室2024.3

お友達んちで料理教室です。 手作りソーセージ、さっぱり根菜スープ、ジェラートパン(超過水パン)とデザートはプリンケーキ。 ソーセージは、鶏むね肉・豚肉・ベーコン・玉ねぎ・ニンニク・セージ等をこねて、一 …

大乃のやさしい夕食⑥

リタイアして4年の大乃をとこ(男)。 現役時は仕事一筋で食べるだけの人でしたが、今は調理する時間が作れるようになりました。体にやさしい夕食を、週1で作っています。 今日は、新聞で見つけた「白菜の甘酢煮 …

大乃のやさしい夕食⑦-19

今晩のメインはカラスガレイ。 これは身がポロポロして骨からも取れやすく食べやすい。 優しい味で煮付けてます。 メンマが余っていたので、豚肉・人参・エリンギと炒め。 (まぁ、筍炒めって感じかな) 味噌汁 …

大乃のやさしい夕食⑧-10

今晩もバランスがいいメニューです。鯛のカルパッチョを目指し、ふぐ刺しのように薄く広げようとしたが、魚の薄切りに失敗。(厚切りになる)変更して、刺身の玉葱・きゅうりと大根おろしドレッシングで和えてます。 …

レモネード

友人から、庭で作ったレモンをいただきました。 驚くほど巨大で、お店の2倍以上の大きさです。 サラダにと思いながら、つい使うのを忘れてしまう。 とっても寒い日に、熱々のレモネードに挑戦しました。 ギュっ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告