災害時、赤ちゃん用の支援物資がなかなか届かなくて、砂糖水でしのいだこともあったそうです。思わずこの日本で?!と驚く。
その不便さから緊急備蓄用に生まれた商品です。
粉ミルクではなく「調整液状乳」で、温めることなく常温で飲用でき、そのまま哺乳瓶に入れて飲めます。つぶれにくい耐久性のあるスチール缶に入っていて、1年間保存できます。
外出時、夜間、預けた時などに利用できます。
そして、なぜか我家にあります・・・・
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
災害時、赤ちゃん用の支援物資がなかなか届かなくて、砂糖水でしのいだこともあったそうです。思わずこの日本で?!と驚く。
その不便さから緊急備蓄用に生まれた商品です。
粉ミルクではなく「調整液状乳」で、温めることなく常温で飲用でき、そのまま哺乳瓶に入れて飲めます。つぶれにくい耐久性のあるスチール缶に入っていて、1年間保存できます。
外出時、夜間、預けた時などに利用できます。
そして、なぜか我家にあります・・・・
執筆者:masumi
関連記事
10年前に購入の食洗器。手荒れがひどいので、ほぼ毎日使っています。 突然、スタートスイッチの下に赤い「点検」文字が点滅して現れた。 なんだ?動いてるのに?と思って食洗器の中をのぞくと「特定保守製品 標 …
健康そうな?飴を見っけ。宇治の工場で、地鍋直火で煮詰めた手作りの岩井製菓の京飴。加茂茄子、万願寺唐辛子、九条ネギ味など色々入ってます。季節や行事を感じさせる工夫を飴にしている会社のようです。 飴は常に …
お正月だし、思い切って久しぶりに高級食パンを購入。昔、百貨店の特設販売してたと友人からいただいた事がある食パン。最近は郊外にも食パン専門店がいくつも出来ています。地元にできた「高匠」に初めて入りました …
レースのカーテンの色が、くすんでいませんか? 昔、5年程ほったらかしのレースのカーテンを洗ったら、水がすごく汚れました。 あまり窓を開けることのない生活をしていますが、それからは2~3年に1度、夏の終 …