祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

アロマセラピー1

投稿日:

ニールズヤードスクールの「アロマセラピーレッスン」に参加してきました。
昔からアロマには興味があり、アロマディフューザー5つ、精油は常に10個くらいあり、本を読んだりTVを見たり独学で楽しんでいました。
自分でブレンドもしていましたが、基礎知識を学びたくなり勉強しに行きました。

ワンポイント
・ラベンダーはいろんな成分がバランスよく入っているので、ブレンドに悩んだらラベンダーを選択すれば間違いない。(質の良い睡眠といい目覚め。免疫力高める。リラックス成分が強い)
・ローズマリーは心身ともに元気を与えます。(精神的疲労回復。作業効率を高める。血圧をあげる。呼吸器系改善)

勉強まだまだ続きます。楽しみです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. ルミ子 より:

    へー塩とか重曹もアロマに使うのですね 実験室の備品のようなセットだこと。

ルミ子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

めでたづくし鍋島焼

大阪市立美術館のコレクション展 美術館の特別展(有料)に入ると、同時開催のコレクション展も見られます。 ルーブル博物館展に行った時は、鍋島焼の吉祥文様の器の展示をしていました。 (鍋島焼は食べ物ではあ …

読書の時間2-③

ギリシア人の物語 第1巻「民主政の始まり」第2巻「成熟と崩壊」(塩野七生 著)(第3巻「新しき力」は未読) イタリア在住でイタリアを題材にした作品を多く出している塩野さん。 29年前宝塚歌劇で「ベネチ …

宝塚花組観劇・天草四郎

宝塚歌劇「MESSIAH 異聞・天草四郎」「BEAUTIFUL GARDEN 百花繚乱」を観劇。 「長崎・天草の隠れキリシタン遺跡」が世界遺産登録に認定されてすぐに天草四郎の舞台を上演する宝塚、タイム …

夏休みの宿題

6月29日写生旅行に行った宿題が、できました! 写生に行ったはいいが、デッサンだけで水彩画にできなかった天橋立。 ずっと気になりやっと色付けできましたが、記憶もあいまいでかなり不満足な出来です。 気が …

インディ・ジョーンズ

久しぶりに映画館に行きました。 やはりハリソン君のインディは、テレビでなく映画館でですね。 スターウォーズで一目ぼれしてからの大ファン(って一般的ですが)。 集大成作品だけあって、今までのエッセンスも …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告