めったに食べた事がないカワハギ。
スーパーではあまり見かけないし、「干物」では食べた事があるのですが、珍しく「鮮魚」を見つけたのでゲット。
「煮つけ」にして大満足。身がホロリと取れるし、小骨が付いてこないので高齢者にも食べやすくていいです。干物ではわからなかった。
食べ終わった骨を見てきれいなので思わずパチリ。身を食べても骨の形が崩れない。骨が美しすぎる。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
めったに食べた事がないカワハギ。
スーパーではあまり見かけないし、「干物」では食べた事があるのですが、珍しく「鮮魚」を見つけたのでゲット。
「煮つけ」にして大満足。身がホロリと取れるし、小骨が付いてこないので高齢者にも食べやすくていいです。干物ではわからなかった。
食べ終わった骨を見てきれいなので思わずパチリ。身を食べても骨の形が崩れない。骨が美しすぎる。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は肉じゃが。オーソドックスですが、野菜お肉が程よく取れていいですね。 ジャガイモは煮崩れ直前の柔らかさでした。 薄焼き卵で包んだ豚肉と野菜炒め。(創作料理か!)マヨネーズとトンカツソースをかけてい …
今晩は大人数で準備時間もなかったので、大乃さん「牛丼」にしました。 大人8人+子供4人分の牛丼です。 身内とはいえ接待牛丼なので、頑張って「和牛」切り落としを1.5キロ。 付け合わせは夏っぽく、ピーマ …
今晩は豚肉もやし炒め。人参・大根の千切りも入っていました。 小松菜とお揚げさんのお浸しは、お揚げがぷっくり柔らかく味が含まれています。こだわりを聞くと、茎・揚げ・葉っぱの順に炊いたとの事です。 この二 …
今晩は白菜と豚肉とお揚げさんを炊いたもの。 とろろ芋はきゅうり薄切りでトッピング。チョットしたところにもこだわっています。 鱧の酢味噌に梅干しを少し足して、暑さに打ち勝とう!です。 上品な和食で味付け …