3月21日梅田の中心にグランドオープンしました。
偶然にもオープンして2日目に、建物や広場に入り込んでしまった・・
まぁ、すごい人でした。
喫茶店は長蛇の列で、たぶん有名店なんだろうなぁ~
なにもない「芝生広場」では、多くの人が座っていた。真夏では座れないから今なのかな。
ただただ、若者がわんさか集まっていました。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
3月21日梅田の中心にグランドオープンしました。
偶然にもオープンして2日目に、建物や広場に入り込んでしまった・・
まぁ、すごい人でした。
喫茶店は長蛇の列で、たぶん有名店なんだろうなぁ~
なにもない「芝生広場」では、多くの人が座っていた。真夏では座れないから今なのかな。
ただただ、若者がわんさか集まっていました。


執筆者:masumi
関連記事
人が少ない所を探しながら、夕食前の散歩。 今日も一万歩、いきました。 地元の本照寺をスタートして、高槻市内の住宅街を歩きました。 本照寺は、西本願寺の存如が創建。山門、東門、鐘楼もあり、お庭も広くて落 …
高槻商店街の近くに、ひっそりとおしゃれに珈琲豆を売っているお店「カモセ珈琲焙煎所」。 よく見ると珈琲豆が積んである間に、小さなテーブルと椅子が少しある。 もしやとのぞくと、喫茶もしていました。 自家焙 …
今日は茨木市に向かって散歩。 ・川沿いでは、ウオーキング・ランニングの人が結構いました。 しかしバーベキューや若者達の密集がなかったので、よかったです。一人写生もいました。 ・学校のグラウンドネット。 …
駅に行くと電車が事故で遅延してました。 電光掲示板には、50分遅れ、25分遅れの赤ランプが。 それだけ遅れていたら、次にどの電車がいつ来るのかわからない。 若い駅員がタブレット持って改札口にいたので「 …