ゴリとは、琵琶湖にいるハゼの仲間の小魚。ウロリやヨシノボリとも言われています。
大津の友人いわく。魚を網で取るとゴリがたくさんまぎれていることがあるので、そのとき電話が来る。あしが速いので、すぐに醤油と酒を持って行き、その場で佃煮を作るそうです。(笑い話のような話)
昔は庶民の惣菜でしたが、漁獲量が減り今は高級食材になっているそうです。
お団子になりそうなくらい小さいお魚。いかなごよりもずっと小さいです。
心して、いただきま~す。
ゴリの佃煮
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ゴリとは、琵琶湖にいるハゼの仲間の小魚。ウロリやヨシノボリとも言われています。
大津の友人いわく。魚を網で取るとゴリがたくさんまぎれていることがあるので、そのとき電話が来る。あしが速いので、すぐに醤油と酒を持って行き、その場で佃煮を作るそうです。(笑い話のような話)
昔は庶民の惣菜でしたが、漁獲量が減り今は高級食材になっているそうです。
お団子になりそうなくらい小さいお魚。いかなごよりもずっと小さいです。
心して、いただきま~す。
執筆者:masumi
関連記事
今晩はスペアリブにチャレンジ。 スペアリブソースは結構ありますが、自分流味付けにしたくて購入しなかったそうです。 その味付けレシピを聞くの忘れましたが、味濃くなくても染みていて、お肉も柔らかくて食べや …
寒い夜は「かす汁」が最高。 大根・ゴボウ・こんにゃく・人参・キノコ・揚げをたっぷり入れて栄養満点。 全部用意した?と聞いたら、「豚汁用」の切られた野菜セットで作ったと。 全部の野菜を買っても少ししか使 …
総勢9名の「春の食事会」を開催しました。 いつも、前日から一人てんやわんやの準備をしますが、今回は夫がメイン料理を作ると突然言い出して、助かると同時に超不安。(初体験なので) 夫は料理力以上に綿密な準 …
今日の昼食は、冷やしすだちうどん第2段。 前回は天ぷらの盛り合わせを買って、チンして乗せました。 今回は豚しゃぶと山芋とろろときゅうりです。 とろろが入るとのどごしがツルルンで、夏は食べやすいですね。