祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

チョコ・チョコ・チョコ

投稿日:

今の時期、百貨店に行くとバレンタインフェアばっかし。

チョコ売場、特設会場はすさまじかった。
海外のカカオ味の違いをアピールするコーナー。(試食しすぎました)
和風・メルヘン・日本酒など、工夫がたくさんある国内チョコメーカー。
別の場所の「チョコ ワンダーランド」では、メリーゴーランドや恐竜・動物やチョコファウンテン(串に刺した果物に上から流れてくるチョコをかける)なども。

お祭り騒ぎ。雰囲気にのまれて、買いすぎました。

メリーゴーランドもあります

ビッグな像もいました

全部チョコ売場です。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    都会にいると当たり前に思っていたイベントごと。
    こちらではクリスマス然り、なんだか遠い国の事
    のようなカンジです。(笑)
    私はチョコに興味はないのですが、いつもパッケージ
    を見るのが楽しみでした。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひらかた花火2025

「水都くらわんか花火大会」が9月21日淀川河川敷公園でおこなわれます。 打ち上げ発数は、地元枚方・高槻・交野で前年生まれた子供の数と、亡くなった方への慰霊の想いをこめた花火です。 川に並行して国道が走 …

花火大会の準備

9月17日に枚方高槻「水都くらわんか花火大会」があります。 地域と一体にいうことで、枚方高槻の前年出生数だけ打ち上げるので今年の花火は4704発です。 道路沿いなので、車が止まらない様にするためか有料 …

北新地はし本

新地ランチに、久しぶりに行ってきました。 調べて行ったお店でしたが、入ったら「昔何度か来た」と思い出した店。 食事は、見た目も美しくて上品な和食で外食ならではです。 特に揚げたてパリパリの天ぷらは、家 …

京都岩倉 實相院

皇室ゆかりの門跡寺院「實相院」。 建物は旧御所の客殿で、狩野派の襖絵はすぐ近くで見られて力強い絵に感激。 有名な「床みどり」は、よく磨かれた黒い床に外のモミジの緑が写り、とてもきれいです。 河原町四条 …

協力休業中

近くのお店の看板です。 早くコロナ禍が収まらないとたいへんです。 近所の飲食店では、何軒も廃業していて心が痛みます。 お持ち帰り料理で協力したいが、「イノシシ」「鹿」などのお肉なので、ちょっと・・ こ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告