祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

テキストえらべるガイド

投稿日:

定期的に「英語勉強するぞ」の波が来て、英会話教室やNOVAにも通いました。そのたびに「やる気と挫折」を繰り返して40数年。
さらに、ラジオやテレビの講座にもチャレンジするが、続かず・・・

番組名が「基礎英語1」とか「2」では、どれを受講しようか悩みますよね。
今年の春、本屋で見つけた「NHK英語テキストえらべるガイド」。
「英語力測定テスト」が付いていて、自分のレベル判定ができる。(誰にもばれないから恥ずかしくない)
もう一度チャレンジしようかな。

予想外の低いレベルの自分にショック。早く勉強始めなきゃ・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「オーム・シャンティ・オーム」観劇記

梅田芸術劇場で、宝塚歌劇星組「マサラ・ミュージカル」を見てきました。 大ヒットしたインド映画の舞台化で、愉快に踊り歌うインド映画は宝塚にぴったりでした。 今日はラッキーなことに、「マサラグッズプレゼン …

激動の朝鮮半島情勢

「激動の朝鮮半島情勢を読む」文化フォーラムを聞いてきました。 講師は、わかりやすい解説や話し方からなのか、NHKのクローズアップ現代に頻繁に出演されている方です。 新聞・テレビを見ていれば知っている歴 …

大人の勉強も・・

学校が休校続きで大変なことになっていますね。 近所の子供は、最初の頃は大きな声で外で遊んでいましたが、最近は自宅にこもっているのか静かになり少々気にしています。あきたのかな・・ 大人も勉強する機会が減 …

沢松奈生子さん

沢松さんのお話を聞いてきました。 (TVと同じで話が)面白い、トークに勢いがある、考えが柔軟で意見が強引でない。 *スポーツの良さは: 1つのことを一生懸命する力・頑張る気持ちが生まれる。体を鍛える以 …

京のかたな

京都国立博物館で「京のかたな」、京都初の刀剣特別展が開催されています。 暖かく気候も良く、紅葉も始まっていて、今の京都は最高ですよ。 日本の刀剣には、「太刀(たち)」と「刀(かたな)」があります。違い …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告