突然、水が流れなくなり、ウォシュレットバーが出たり入ったり止まらない。
設置して5年たっていないトイレ・・・
翌日メーカーに来てもらい、センサーの故障と判定されました。
便座カバーを外した修理中のトイレを見てびっくり。
まるで機械?!ってくらいいろんなのが配線されていた。
便利は不便とも言うが、トイレの不具合も自分では治せない昨今ですネ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
突然、水が流れなくなり、ウォシュレットバーが出たり入ったり止まらない。
設置して5年たっていないトイレ・・・
翌日メーカーに来てもらい、センサーの故障と判定されました。
便座カバーを外した修理中のトイレを見てびっくり。
まるで機械?!ってくらいいろんなのが配線されていた。
便利は不便とも言うが、トイレの不具合も自分では治せない昨今ですネ。
執筆者:masumi
関連記事
木箱に「虫さんセット」と書いてあるので、虫かごかなと思って開けると「殺虫剤」が入っていました。 殺虫剤は家には必需品。夏はゴキブリがこわ~い。 こんなおしゃれな箱を取り出しやすい所に置いておくと、ほっ …
先日、一升瓶の日本酒をいただきました。 日常飲んでいるビール・ワインよりも、日本酒は雰囲気で飲みたい私は、いい徳利を物色。 自宅や実家をくまなく探し、桐箱入り備前焼を見つけました。 売ったら金になると …
コロナワクチン7回目の接種をしました。2回目から半年に1度の接種でしたが、今回は3ヶ月で案内が来ました。新型が出ているので早い方がいいのか、今までくらいあけた方がいいのかを病院で確認したら、どっちでも …
最近はいろんな塩がありますね。 以前料理教室で、魚(海のもの)には海水の塩、野菜や肉(陸のもの)には岩塩が合うと習いました。 私はそこまで味が分からないのでこだわりはありませんが、理屈はそうだろうなぁ …