未知の世界の「ドラゴンボール」(鳥山明 著)
話題になっているのに、何が多くの人をひきつけるのかわからない・・・
思い切って図書館に予約して、読むことにしました。
漫画は苦手ではなく、萩尾望都、池田理代子、竹宮恵子などはほぼすべて読んでいる私。
しか~し、手にした本は予想以上にボロボロで、あまりに汚くて本を開くのに勇気がいる・・。
そして第一巻を読んだが・・、おばさんは付いていけなかった・・
読書の時間8-③
投稿日:2024年4月5日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2024年4月5日 更新日:
未知の世界の「ドラゴンボール」(鳥山明 著)
話題になっているのに、何が多くの人をひきつけるのかわからない・・・
思い切って図書館に予約して、読むことにしました。
漫画は苦手ではなく、萩尾望都、池田理代子、竹宮恵子などはほぼすべて読んでいる私。
しか~し、手にした本は予想以上にボロボロで、あまりに汚くて本を開くのに勇気がいる・・。
そして第一巻を読んだが・・、おばさんは付いていけなかった・・
執筆者:masumi
関連記事
「食といのち」(辰巳芳子 著) 著者は嚥下困難になった親の介護経験からスープに着目して、いのちをつなぐスープを広く勧めています。 昔、雑誌クロワッサンでよく取り上げられていた「いのちのスープ」。 本を …
「がん予防について考えよう」講義を聞いてきました。 がんは長い間に遺伝子の傷が積み重なりできるので、リスクを避けるための予防は大切です。 (細胞のがん化は、遺伝子に異常が生じることで起きる) (基本的 …
いろんな色鉛筆のご紹介。 小学時代のクレパスに続いて、中学時代の色鉛筆です。 以前水彩画を習いに行ったら、まず色鉛筆で練習と言われ、押入れ奥から探しだしました。 他に、写生用の持ち歩き便利なおしゃれな …
ワンコ大好きです。残念ながら我家にはいませんが。 中ハシ克シゲの塑造(粘土による造形)展を見ました。 愛犬に日々触れ合っていても、目の見えない人には視覚が遮断されていますよね。 そこで触覚だけで塑造さ …