祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

ナレッジキャピタル大学校

投稿日:2018年4月19日 更新日:

「真の学びは想像する」大人から子供まで遊べるイベントが、グランフロント大阪で開催。
朝日新聞にも全面広告で告示されていて、講義が100以上ありいくつかを受講しました。

参加した講義の中で、基調講義の寺島実郎(TVでよく拝見)「今こそ知の再武装をせよ!」は、日本の抱える問題から自分のあり方にまで及ぶお話でよかったです。

内容を簡単に。
*知の基盤を持たない都市は活性化しない。大阪はUSJとカジノが動いているが、「知」(歴史とかのつながりも含めて)がないと活性しない。
*異次元の高齢化社会で生活するため、100歳人生(定年から40年間)をどう生きていくか、自分の人生をしっかりマネジメントする。
つまり、新しい時代の知を意図的に取り入れる力、使命感に目覚める知の出会い(人・本など)を逃さない(必ずあるはず)。

*異次元の高齢化=世界に類を見ない突出している高齢化社会の日本

あまりにもまとめすぎて、講義内容がわからないですよねぇ~
でも、私は「うんうん」と納得しながら自分の中の甘えを認識させられました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

西郷隆盛と京都

京都市歴史資料館主催「明治150年記念講座」のひとつ、「西郷隆盛と京都」(講師 家近良樹)を聞いてきました。 会場は二条城近く「同志社新島会館」で、礼拝室にもなるきれいな会議室でした。 西郷隆盛 49 …

古事記・神話の世界

記紀を語る講演会「楽しい古事記 神話の世界に入り込む」 古代を感じる奈良で開催のリレー講演会です。今回は河合町文化会館(JR大和線王寺駅)で。 講師の西山さん(帝塚山大教授)の話はわかりやすく、丁寧に …

日本の素朴絵展

ゆるキャラの元祖で、うまいへたの物差しで測れないおおらかな作品「日本の素朴絵」展(龍谷ミュージアム)に行ってきました。 室町から江戸にかけての作品が多いですが、ちょっと面白い埴輪なども。 昔のプロアマ …

読書の時間⑪

「道上洋三のおはようパーソナリティ」(ラジオ番組)で紹介していた本が気になり、図書館で借りてきました。 「植物のかしこい生き方」(田中修 著) 植物の生き方が、人としての指針になるようなそんな内容です …

かな文字の美しさ

書道ができるっていいなと、常々思っていました。 理由は、筆で字が抵抗なく書けるようになりたいのと、書くための落ち着いた時間を定期的に取りたいから。 退職後、優雅な「かな文字」を習い始めました。 最初は …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告