バラ屋敷風に、バラが満開でと~ってもうれしい!
バラは虫が付きやすいので、しょっちゅう観察しては薬をまいて駆除。
幹や枝から木屑のようなものがいっぱい出て、葉や芽が枯れてきた時はあせりました。
原因をネットで調べ、茎の中に棲むカミキリムシを駆除するために薬を注入。がんばった!
そしたら今年の春は、今までで一番見事な深紅のバラがいっせいに咲いて、にんまり。
バラ屋敷2025
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
バラ屋敷風に、バラが満開でと~ってもうれしい!
バラは虫が付きやすいので、しょっちゅう観察しては薬をまいて駆除。
幹や枝から木屑のようなものがいっぱい出て、葉や芽が枯れてきた時はあせりました。
原因をネットで調べ、茎の中に棲むカミキリムシを駆除するために薬を注入。がんばった!
そしたら今年の春は、今までで一番見事な深紅のバラがいっせいに咲いて、にんまり。
執筆者:masumi
関連記事
どんどん伸びていく皇帝ダリア。今や3メートルの高さに!足元がまっすぐでなく蛇のように曲がっているので、紐かけたり強風対策が大変。台風だと持ちこたえられないだろうなぁと思いながらも、とりあえず頑張ってく …
農道をよく通っているので、お米を作る田んぼと、お野菜を1年中作っている畑を眺めています。 梅雨前になると、休ませていた田んぼの土を掘り返しているので、いよいよ田植えかな。 畑にはいろんな種類のお野菜が …
目指す穏やかな生活に、いまだに形からしか入れない日々。(精神面の成熟がまだまだで) MYガーデンのハーブティで読書をするのも、希望穏やか生活の一つ。 暖かい日が続いたので、レモンバームが一気に増え今年 …
この数日、日本中に大寒波が来て多くの被害が出ています。 大阪在住の我家では雪は積もることもなく、ただ寒さに震えているだけでした。 しかし、外に出してある植木を見て絶句! 凍ってしまった為、一夜にして枯 …