1週間前、ラジオを付けたらラジオ体操が始まった。
子供時代、夏休みに通ったあのラジオ体操第1第2です。
ラジオなので振りを必死に思い出しながらしてたら、頭も体もほぐれる感じ。
それにオープニングの音楽を聴きラジオ体操の歌を歌うと、気持ちいい一日が始まる予感。
翌日から家族を巻き込んで、毎日朝6時半から体操しています。
続けるぞ!!
ラジオ体操
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
1週間前、ラジオを付けたらラジオ体操が始まった。
子供時代、夏休みに通ったあのラジオ体操第1第2です。
ラジオなので振りを必死に思い出しながらしてたら、頭も体もほぐれる感じ。
それにオープニングの音楽を聴きラジオ体操の歌を歌うと、気持ちいい一日が始まる予感。
翌日から家族を巻き込んで、毎日朝6時半から体操しています。
続けるぞ!!
執筆者:masumi
関連記事
小型直冷式冷蔵庫の霜取り。 電源を切って、露受け皿に水が溜まるのを待っていたら何時間もかかるし、皿が凍っていて引き出せないのでほっておくと水があふれ、目が離せない。 氷にドライヤーをかけてもなかなか溶 …
お土産に「とち餅」をいただきました。 栃の実と餅米で作ったお饅頭で、素朴な味がいいです。 頂いたのが私が知ってる商品と違うので調べてみたら、各地の名産品で「とち餅」があるんですね。 よく食べていたのは …
金沢地方特有の「棒茶」をいただきました。 米沢茶店の「加賀いり茶」は、一番茶の茎を焙じたお番茶です。 味も香りもすごくよく、毎日おいしくいただいています。 暑くなってきて、冷茶は麦茶だけだと飽きちゃう …
とってもしゃれた、素敵なお菓子です。 以前百貨店特設で販売していて、訳も分からずに行列に並び手土産にしたことがあります。(だから食べていない) 関西には進出していない「チューリップローズ」でしたが、阪 …